記事一覧

ドル円が急回復 急落の月曜日から水曜日で往って来いが完了しちゃいました

ドル円の急回復ぶりにはびっくりですね、月曜日の急落が嘘のような好調ぶりです。
リラ円もドル円ほどではありませんけど、こっそりと頑張っていますね。

USD/JPY(日足)
usdjpy_2017_09_27.jpg

一気に戻して、再び200日線に絡んできました。
こここを抜けきってくれると円安が加速しそうです。

とは言え、有事リスクを排除できる状態ではないので、月曜日のような急落はいつでも想定していないと足元をすくわれることになりそう・・・

北朝鮮への軍事的選択肢を用意、実行なら「壊滅的」=米大統領
[ワシントン 26日 ロイター] - トランプ米大統領は26日、核・弾道ミサイル開発を続ける北朝鮮への軍事力行使は第2の選択肢としながらも、実行すれば北朝鮮にとって「壊滅的」な結果になると警告した。
トランプ氏は「好ましい選択肢ではないが、2つ目の選択肢の用意は完全に整っている」とし、「それは軍事的選択肢であり、必要であれば米国はその選択肢を選ぶ」と言明した。同時に「そうなれば、北朝鮮は壊滅的な結末に直面することになる」と警告した。
参照元:ロイター


挑発と警告の繰り返しが続きます。

クルド住民投票、自治政府トップが「独立」で勝利宣言
【アルビル(イラク北部)=佐野彰洋】イラク北部クルド自治政府トップのバルザニ議長は26日、25日実施した独立の是非を問う住民投票について「賛成票は独立の肯定であり虐殺への反対だ。我々は新しい段階に突入した」と述べ、勝利を宣言した。イラクの中央政府に対し「対話の扉を閉ざさないよう求める」と交渉に応じるよう呼び掛けた。テレビ演説で語った。
参照元:日本経済新聞


イラク政府との対立が激化しそうな気配です。
動向次第ではまたリラが押されるかもしれません。

最後はスワップレベルについて。
昨日のスワップは99円でした。
いきなりのリスクオフの流れに、スワップに対する今週の期待値がしぼんでいたところですけど、この限りなく100円に近いレベルをみたらさすがにテンションがあがりました。
このレベルの付与が続いてくれるなら、買い増しペースを一日縮められちゃいますね。
まあ、しばらく様子を見てみますけど。
頑張れリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

No title

緊張感のある相場が続きますね。
リスクが高いからこその高金利なんでしょうけど、いつか安定する事を夢見て握りしめています。

Re: No title

「いつかは上がる。と思う。」さん、こんにちは。

> 緊張感のある相場が続きますね。
> リスクが高いからこその高金利なんでしょうけど、いつか安定する事を夢見て握りしめています。

リラに限らずですけど、今年は有事リスクの影響でたびたび頭打ちになる展開が多いですね。
自身もあの世にいくまでこのまま握りしめていくつもりです ^^

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!