トルコ 市中銀行の金利が上昇 預金争奪戦が激化
- 2021/12/28
- 11:43
今日の為替市場も閑散としてますね。
リラは昨日と変わらずで、じわりとした売り優勢の状況が続いています。

弱い推移が継続。
リラ円は9円台後半で推移中。
「今日の重要指標」
23:00 アメリカ 10月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
24:00 アメリカ 12月リッチモンド連銀製造業指数
ニュージーランド、オーストラリア、イギリス、カナダは休場。
>一方、資金調達コストの上昇を受けて、中小企業向けの融資金利は30%以上に上昇した
結局、最初から金利をコントロールしておけばって感じになってますね・・・
関連記事
トルコ通貨、ひとまず反転 異例の預金保護も先行き不透明
参照元:時事通信社
>預金保護措置が「長期にわたって機能するのか」(地元エコノミスト)との懸念は根強い。
銀行の行動を見る限り、とても長期に耐えられるような政策ではないことが明らかになってしまったような・・・
>オミクロン株感染者の大半が少なくとも現時点では軽症であることが比較的安心感が得られるニュースだ
トルコは輸出に全振りで後戻りできない状態ですし、世界経済の減速だけは、なんとしても回避して頂きたいところ。
昨日のスワップは25円でした。
「スワップの推移」
月 25円
火 ?(5日分)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラは昨日と変わらずで、じわりとした売り優勢の状況が続いています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

弱い推移が継続。
リラ円は9円台後半で推移中。
「今日の重要指標」
23:00 アメリカ 10月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
24:00 アメリカ 12月リッチモンド連銀製造業指数
ニュージーランド、オーストラリア、イギリス、カナダは休場。
トルコ 市中銀行の金利が上昇 預金争奪戦が激化
トルコの銀行が金利引き上げ、預金争奪戦で
[イスタンブール 24日 ロイター] - 複数の銀行筋などによると、トルコ政府がリラ建て預金の保護策を発表したことを受けて、国内銀行がリラ建て預金を集めるため、金利を引き上げている。資金を借り入れる企業は、予想外の金利上昇に見舞われる可能性がある。
参照元:ロイター
>一方、資金調達コストの上昇を受けて、中小企業向けの融資金利は30%以上に上昇した
結局、最初から金利をコントロールしておけばって感じになってますね・・・
関連記事
トルコ通貨、ひとまず反転 異例の預金保護も先行き不透明
参照元:時事通信社
>預金保護措置が「長期にわたって機能するのか」(地元エコノミスト)との懸念は根強い。
銀行の行動を見る限り、とても長期に耐えられるような政策ではないことが明らかになってしまったような・・・
原油先物が上昇
原油先物、11月下旬以来の高値 オミクロン株の影響限定との見方
[ニューヨーク 27日 ロイター] - 米国時間の原油先物は2%超上昇し11月下旬以来の高値を付けた。新型コロナウイルスのオミクロン変異株が2022年の世界の燃料需要に与える影響は限定的との見方を受けた。
参照元:ロイター
>オミクロン株感染者の大半が少なくとも現時点では軽症であることが比較的安心感が得られるニュースだ
トルコは輸出に全振りで後戻りできない状態ですし、世界経済の減速だけは、なんとしても回避して頂きたいところ。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは25円でした。
「スワップの推移」
月 25円
火 ?(5日分)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告