トルコ 光熱費を大幅値上げ
- 2022/01/03
- 11:26
年明けはヨコヨコでスタート。
今のところは、まだ静かですね。

ヨコヨコ。
今日はインフレ率の発表があるので、欧州時間以降の方が動くかも。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
17:55 ドイツ 12月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 ユーロ 12月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:45 アメリカ 12月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
27:00 ブラジル 12月貿易収支
中国、ニュージーランド、オーストラリア、日本、イギリス、カナダ、ロシアは休場。
>ロイターによりますと、商業向け電気代は1月から125%引き上げられ、使用量が少ない家庭向け電力は約50%値上げされました。天然ガスは1月から家庭向けが25%、企業用天然ガスは50%引き上げられました
この調子だと、リラ預金が増えるどころか、ますますドル化、ユーロ化が進むのでは・・・
>インフレを抑制するための利上げが困難と考えられるなか、CPIが市場予想を上回る結果になれば、トルコリラ安圧力が一段と強まる可能性があります
金利を使わない罰ゲームは早くやめたほうがよいと思うのですけどねぇ・・・
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
今のところは、まだ静かですね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコ。
今日はインフレ率の発表があるので、欧州時間以降の方が動くかも。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
17:55 ドイツ 12月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 ユーロ 12月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:45 アメリカ 12月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
27:00 ブラジル 12月貿易収支
中国、ニュージーランド、オーストラリア、日本、イギリス、カナダ、ロシアは休場。
トルコ 光熱費を大幅値上げ
リラ乱高下続くか、投資家の不信根強い
トルコリラの2021年の年間ベースの下落率は対米ドルで44%。ロイターによりますと、国際通貨基金(IMF)の支援で金融危機から脱した2001年以来の大幅な下落率でした。ここ数年の新興国通貨で最悪のパフォーマンス。
参照元:マネースクエア
>ロイターによりますと、商業向け電気代は1月から125%引き上げられ、使用量が少ない家庭向け電力は約50%値上げされました。天然ガスは1月から家庭向けが25%、企業用天然ガスは50%引き上げられました
この調子だと、リラ預金が増えるどころか、ますますドル化、ユーロ化が進むのでは・・・
インフレ率の発表に要注意
トルコリラ/円:16時発表のトルコCPIに注目!
本日、トルコの21年12月CPI(消費者物価指数)が発表されます(日本時間16:00)。その結果にトルコリラが反応しそうです。
参照元:マネースクエア
>インフレを抑制するための利上げが困難と考えられるなか、CPIが市場予想を上回る結果になれば、トルコリラ安圧力が一段と強まる可能性があります
金利を使わない罰ゲームは早くやめたほうがよいと思うのですけどねぇ・・・
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告