新経済政策 インフレが改善する兆しは見られず
- 2022/01/10
- 13:03
静かな週明けになっています。
全体的にヨコヨコ。

為替も祝日ムードです。
動き出すのは欧州時間以降でしょうか。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 11月失業率
19:00 ユーロ 11月失業率
日本は休場(成人の日)。
>ロイターは、トルコ政府が導入したリラ建て預金保護制度について、外貨からリラに交換して預け入れられた資金はほとんどないとする銀行関係者の話を伝えました
期待した効果は望めそうもないですし、このまま預金額が増えない方が良いかも。
預金が少なければ、財政へのダメージも、微々たるもので済みそうですし。
>市販型で公約どおり25,000ドル(約290万円)が実現すれば
本当にこの価格が実現できれば、爆発的に売れそうです。
まあでも、EVは需要がはるかに供給を上回ってしまっている状況ですから、テスラに限らずでEVメーカーは受注を消化していくのが大変でしょうね。
関連記事
EVシフトで経済戦争の様相!日本の自動車業界は“オールジャパン”の異例体制へ
参照元:エキサイトニュース
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
全体的にヨコヨコ。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

為替も祝日ムードです。
動き出すのは欧州時間以降でしょうか。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 11月失業率
19:00 ユーロ 11月失業率
日本は休場(成人の日)。
新経済政策 インフレが改善する兆しは見られず
新経済政策の代償、介入も効果薄い
エルドアン大統領が年末に発表したトルコリラ建て預金を保護する奇策。高インフレを低金利で抑制するとの「新経済政策」の対応策の1つといえる措置です。発表後にトルコリラの対米ドル相場は過去最安値から急反発しました。クロス取引のトルコリラ/円は最安値の1リラ=6円10銭台からクリスマスまで大幅続伸し一時10円10銭台まで戻しました。上昇分の半分を消した格好。エルドアン大統領は「外国為替市場のバブルが1日で崩壊した」と述べ成果を強調しました。
参照元:マネースクエア
>ロイターは、トルコ政府が導入したリラ建て預金保護制度について、外貨からリラに交換して預け入れられた資金はほとんどないとする銀行関係者の話を伝えました
期待した効果は望めそうもないですし、このまま預金額が増えない方が良いかも。
預金が少なければ、財政へのダメージも、微々たるもので済みそうですし。
テスラ新型車 2023年内に発表か?
コスパ最強のEV誕生へ。テスラ新型5ドアクーペ、車名は「モデル2」か!?
米・高級EVメーカー「テスラ」は、2020年に開催された「BATTERY DAY」にて、新型コンパクトモデルの開発を発表、価格は25,000ドルを目指すとされていたが、その詳細がみえてきました。
参照元:クリッカー
>市販型で公約どおり25,000ドル(約290万円)が実現すれば
本当にこの価格が実現できれば、爆発的に売れそうです。
まあでも、EVは需要がはるかに供給を上回ってしまっている状況ですから、テスラに限らずでEVメーカーは受注を消化していくのが大変でしょうね。
関連記事
EVシフトで経済戦争の様相!日本の自動車業界は“オールジャパン”の異例体制へ
参照元:エキサイトニュース
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告