記事一覧

エルドアン大統領の支持率が上昇

今日のリラもヨコヨコ。
中銀会合は大方の予想通りとなり、金利は据え置きでの通過となりました。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_01_21.jpg

横ばい。

円の強さが目立ちますね。

リスクムード強し。

〔マーケットアイ〕外為:ドルは113円後半に下落、ユーロ1.13ドル前半で軟調
参照元:ロイター

「今日の重要指標」
08:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨
16:00 イギリス 12月小売売上高(前月比)
16:00 イギリス 12月小売売上高(前年同月比)
16:00 イギリス 12月小売売上高(除自動車)(前月比)
16:00 イギリス 12月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
21:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
22:30 カナダ 11月小売売上高(前月比)
22:30 カナダ 11月小売売上高(除自動車)(前月比)
24:00 アメリカ 12月景気先行指標総合指数(前月比)
24:00 ユーロ 1月消費者信頼感(速報値)


トルコ中銀会合 金利は据え置きで通過


トルコ中銀、政策金利据え置き 異例の緩和サイクル停止
[イスタンブール 20日 ロイター] - トルコ中央銀行は20日の政策決定会合で、主要政策金利の1週間物レポレートを予想通り14%に据え置いた。リラ急落を引き起こし、昨年末にインフレ率を19年ぶりの高水準に押し上げた異例かつ大幅な緩和サイクルを停止した。
参照元:ロイター


>次の動きとしては利上げよりも利下げの可能性がより高いだろう

この通りで、エルドアン大統領が政務を取り仕切っている間は、金利は下のみにしか動かないと思います。

関連記事

トルコ 5か月ぶり金利据え置き 大統領はさらなる利下げも示唆
参照元:NHK

エルドアン大統領の支持率が上昇


トルコ大統領の支持率2ポイント上昇、通貨リラ安定で=調査
[アンカラ 20日 ロイター] - 20日公表されたメトロポール・リサーチの世論調査では、トルコのエルドアン大統領の支持率が1月は2.1%ポイント上昇した。インフレ高進にもかかわらず、政府の措置によって通貨リラが安定したことが背景にある。
参照元:ロイター


>メトロポールの調査によると、エルドアン氏の支持率は先月の38.6%から40.7%に上昇した

トルコ国民にとっては、この程度のインフレは何のそのって感じなのでしょうか。

やはり外からと中からでは、違った風景が見えているのかも。

この感じなら、選挙に追い風になるようなタイミングで利上げをすれば、エルドアン大統領は余裕で再選できるのでは。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは24円でした。

月 28円
火 28円
水 72円(3日分)
木 24円
金 ?

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

米国 利上げサイクルの終了の可能性 2023/12/02
S&P トルコの格付け見通しを上方修正 2023/12/01
英国民の半数以上がEUへの再加盟を支持 2023/11/30
スウェーデンのNATO加盟 年内に実現とトルコ外相が発言 2023/11/29
トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!