トルコ政府 国民にリラ建て預金への転換を呼びかける
- 2022/01/31
- 13:49
週明けのリラも、ほぼ横ばい。
先週末の水準を維持してますね。

動意なし。
ストレート、クロスともに若干強めでしょうか。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 12月貿易収支
22:00 ドイツ 1月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
22:00 ドイツ 1月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
財源の不安がつきまとう財政に頼るより、自然なお金の流れ(実質利回りをプラスに)を作ってくれる方が、国民ははるかに助かると思うのですけどねぇ・・・
>投資家が注目するCPI発表前の統計庁長官解任がどうデータに反映されるか予断を許しません
独裁国家まっしぐら状態は、まだまだ続きそうです。
>不気味な安定と言えます
売買が細っている可能性も。
積極的に売買する理由がない通貨になってきてますからねぇ・・・
>司法大臣は交代し、統計局TUIKの会長はインフレ率のデータが発表される前に解任された。理由は誰にもわからない
司法も骨抜き状態になりそうですし、トルコで公正な選挙を行うことは、これからさらに難しくなるかもしれません。
>製品価格の値上げだけでなく、付加価値の高い製品や輸出量の拡大を伴っている
通貨安を追い風にした下請け的な成長は長期的に続くものではないので、付加価値の高い製品を生み出し続けることが大切です。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
先週末の水準を維持してますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

動意なし。
ストレート、クロスともに若干強めでしょうか。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 12月貿易収支
22:00 ドイツ 1月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
22:00 ドイツ 1月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
トルコ政府 国民にリラ建て預金への転換を呼びかける
トルコ政府、リラ建て預金推奨キャンペーン開始-自国通貨下支えで
トルコ政府は市民が貯蓄をリラ建てに転換するよう推奨キャンペーンを展開し、自国通貨の下落に歯止めをかける救済計画を新たな段階へと進めている。
参照元:ブルームバーグ
財源の不安がつきまとう財政に頼るより、自然なお金の流れ(実質利回りをプラスに)を作ってくれる方が、国民ははるかに助かると思うのですけどねぇ・・・
統計庁長官を解任
トルコリラ不気味な安定、統計庁長官解任の影響は
CPI発表を控えた29日、エルドアン大統領はトルコ統計庁のディンチェン長官を解任。銀行監督監査委員会の副委員長だったチェティンカヤ氏を後任に起用ました。エルドアン大統領は、統計庁が発表するデータがトルコ経済の実態を反映してないと批判していたと伝えられました。
参照元:マネースクエア
>投資家が注目するCPI発表前の統計庁長官解任がどうデータに反映されるか予断を許しません
独裁国家まっしぐら状態は、まだまだ続きそうです。
>不気味な安定と言えます
売買が細っている可能性も。
積極的に売買する理由がない通貨になってきてますからねぇ・・・
大統領に歯向かう者は逮捕
トルコのエルドアン大統領、「有害」なコンテンツを扱うメディアには報復すると脅す
アンカラ:土曜日、トルコのエルドアン大統領は国内メディアに対し、国の基本的価値観を損なうコンテンツを発信した場合は報復すると脅した。これは、報道分野におけるさらなる検閲の前兆かもしれない。
参照元:ARAB NEWS
>司法大臣は交代し、統計局TUIKの会長はインフレ率のデータが発表される前に解任された。理由は誰にもわからない
司法も骨抜き状態になりそうですし、トルコで公正な選挙を行うことは、これからさらに難しくなるかもしれません。
輸出が好調です
トルコ自動車・同部品工業会、22年設備投資額は前年比33%増の20億ドルと予想
トルコ自動車・自動車部品工業会(TAYSAD)は25日、加盟各社の22年の投資計画額が前年比33%増の20億ドル(約2309億円)に急拡大する見通しを明らかにした。地元紙ヒュリエトが伝えた。
参照元:モーニングスター
>製品価格の値上げだけでなく、付加価値の高い製品や輸出量の拡大を伴っている
通貨安を追い風にした下請け的な成長は長期的に続くものではないので、付加価値の高い製品を生み出し続けることが大切です。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告