記事一覧

往って来いでした トルコリラ運用の週間まとめ

先週もリラ主導の動きはあまり見られず。
メジャー通貨の動きに合わせてユラユラしてるだけで終わってしまった感じ。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(8.360)
青い波線は今年の最高値と最安値
tryjpy_2022_02_06.jpg

終盤のローソク足は、ほとんど線です。

小康状態が続いていますけど、動くとしたら、やはり売り方向でしょうかねぇ・・・

エルドアン大統領がコロナに感染


トルコ大統領が新型コロナ感染 ウクライナ情勢にも影響か
トルコのエルドアン大統領は新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。
緊張が続くウクライナ情勢をめぐりウクライナとロシアの仲介役を買って出ていますが、直接対話はしばらく難しい状況になりました。
参照元:NHK


>ただ、自宅隔離に入ったことで直接対話による仲介はしばらく難しい状況になりました

会議はオンラインでもできますし、対話の機会を引き延ばす必要はないと思いますけどねぇ。

まあでも、間の悪いタイミングで感染してしまいましたね・・・

トルコリラ運用の週間まとめ 2022年2月第1週


運用状況は横ばい。

トルコリラ運用 2022年の成績

一週間で増加したスワップ
8,251円(付与7日分)


週給はやや減少。
ここ数週間、じわりじわりと週給レベルが下がっています。
先々週の週給は8,500円(付与7日分)。

買値平均(実質)
22.790


下落幅の推移
先々週:0.017
先週:0.016

週給減により、下落幅もじわりと低下。

実行レバレッジ
1.13(前週は1.14)

有効比率
1,860.85%(前週は1,859.48%)

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!