記事一覧

トルコで停戦交渉が再開する模様

週明けも円の動きが目立ってますね。
リラはヨコヨコでスタート。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_03_28.jpg

ストレートはヨコヨコ。

クロスは円売りの追い風があるので、やや強めに推移中。

それにしても円売りの勢いが凄いですね。

〔マーケットアイ〕外為:ドル122円半ばに上昇、日銀の「指し値オペ」通告で
参照元:ロイター

財政ファイナンスって何?
参照元:アゴラ

禁じ手「財政ファイナンス」踏み込んだ日銀「黒田総裁」に財政規律は効くか
参照元:時事通信社

「追い込まれる日銀」を見据えた資産運用とは
参照元:マネックス証券

危惧されていたことが、現実になりつつあります。

「今日の重要指標」
20:00 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言

トルコで停戦交渉が再開する模様


停戦交渉、トルコで再開へ ロシアが国家分断画策か―ウクライナ「朝鮮半島化」警戒
【イスタンブール時事】ロシアのプーチン大統領は27日、トルコのエルドアン大統領と電話会談を行い、ウクライナ側との停戦交渉について、次回協議をイスタンブールで行うことで合意した。トルコ大統領府のカルン報道官は日程に関し「今週」と述べるにとどめた。ロシアとウクライナの深まる相互不信を背景に、なお調整が続いているもようだ。
参照元:時事通信社


ロシアが撤退しない限り、前向きな交渉など不可能だと思うのですけど。

プーチン大統領は、いったいどんな落としどころを考えているのでしょうか?

関連記事

ウクライナ、中立化と東部巡る譲歩の用意=ゼレンスキー大統領
参照元:ロイター

トルコ外相 オリガルヒの投資を歓迎


ロシアのオリガルヒ「歓迎」、トルコ外相が表明
[26日 ロイター] - トルコのチャブシオール外相は26日、同国に来るロシアの新興財閥(オリガルヒ)を歓迎するが、トルコでいかなる事業を行う場合も国際法に準拠する必要があるとの見解を表明した。
参照元:ロイター


トルコらしいと言えばそれまでですが、事態が緊迫化している真っ只中に、こんな発言をして大丈夫なんですかねぇ・・・

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

メジャー通貨主導の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/04/02
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/04/02
トルコ大統領選挙 エルドアン大統領が苦戦 2023/04/01
フィンランドのNATO加盟が確定 2023/03/31
プーチン大統領がトルコを訪問か? 2023/03/30

人気記事

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!