記事一覧

エルドアン大統領とプーチン大統領が電話会談

最終日もメジャー通貨主導の流れが続きました。
リラのユラユラ状態も変わらず。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_04_02.jpg

ドル強し。

再び円売りの勢いが加速。

リラ主導の動きはなく、最終日もユラユラしているだけで終わってしまいました。

エルドアン大統領とプーチン大統領が電話会談


トルコ大統領、良識ある行動呼び掛け プーチン氏と電話会談
[アンカラ 1日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は1日、ロシアのプーチン大統領と電話会談を行い、ロシアとウクライナが良識ある行動をとり、対話を維持するよう呼び掛けた。
参照元:ロイター


>エルドアン大統領は交渉は「前向きで建設的」だったとし、和平への期待が高まったと指摘

ゼレンスキー大統領に続き、プーチン大統領もトルコの仲介に謝意を示しているようです。

オンラインで協議が再開されていますが、なんとなくロシアの姿勢が軟化してきているような。

関連記事

停戦協議続く ロシア外相「前進あった」ウクライナ側の提案評価も
参照元:日本海テレビ

プーチン氏、停戦協議仲介に謝意 トルコ大統領と電話会談
参照元:時事通信社

スタグフレーションに突入か


きょうから新価格、日本直撃する物価高にスタグフレーションの足音
進学や就職など多くの人が新生活を迎える4月、今年はさまざまな消費の値上げが重なった。物価が上昇する中で景気が後退するスタグフレーションのリスクが顕在化しつつある。
参照元:ブルームバーグ


>「日本は賃金が上がらずインフレ対応力がない」ため、スタグフレーションが「今起き始めている」と分析

GDPは横ばいで税収だけ増えるような状態(=国民の可処分所得が減り続ける)が恒常化している最中に、この商品市場の高騰ですからねぇ。

いったい、これからどうなってしまうのでしょう・・・

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは確認できず。

「スワップの推移」
月 22円
火 22円
水 66円(3日分)
木 22円
金 未確認

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

「UBS」が「クレディ・スイス」を買収することで合意 2023/03/20
リスクオフムードが高まる トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/19
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/19
トルコがフィンランドのNATO加盟を容認 2023/03/18
トルコ 被災地で大雨 仮設住宅が流される 2023/03/17

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!