S&P トルコの長期自国通貨建て債務格付けを引き下げ
- 2022/04/04
- 12:37
週明けのリラはヨコヨコでスタート。
全体的に静かな開幕となっています。

ヨコヨコ。
今日はインフレ率の発表があります。
悪化予想が多くなっているので、発表後の動きには要注意。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
18:05 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
23:00 アメリカ 2月製造業新規受注(前月比)
中国は休場。
>ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー価格高騰がトルコの国際収支を一段と悪化させるほか、インフレを高進させる見通しだとして
この先、原油価格が落ち着いてきたとしても、トルコ国内の金融政策が今のままではねぇ・・・
すでに財政のみのインフレ対策には限界が見えてきているような。
関連記事
原油先物続落、備蓄放出とイエメン停戦合意で供給不安和らぐ
参照元:ロイター
>グテレス国連事務総長も映像に「大きな衝撃」を受けていると述べ「独立した調査によって、説明責任がしっかりと果たされることが不可欠だ」と指摘した
これは厳格に調査してほしいですね。
ジェノサイドだったとしたら、本当に衝撃的な事です。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
全体的に静かな開幕となっています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコ。
今日はインフレ率の発表があります。
悪化予想が多くなっているので、発表後の動きには要注意。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
18:05 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
23:00 アメリカ 2月製造業新規受注(前月比)
中国は休場。
S&P トルコの長期自国通貨建て債務格付けを引き下げ
トルコの長期自国通貨建て債務格付けを引き下げ-S&P
S&Pグローバル・レーティングは1日、トルコの長期自国通貨建て債務格付けを引き下げた。長期外貨建て債務格付けは据え置いた。格付け見通しは引き続き「ネガティブ(弱含み)」とした。
参照元:ブルームバーグ
>ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー価格高騰がトルコの国際収支を一段と悪化させるほか、インフレを高進させる見通しだとして
この先、原油価格が落ち着いてきたとしても、トルコ国内の金融政策が今のままではねぇ・・・
すでに財政のみのインフレ対策には限界が見えてきているような。
関連記事
原油先物続落、備蓄放出とイエメン停戦合意で供給不安和らぐ
参照元:ロイター
ジェノサイドの痕跡が見つかる
キーウ近郊で民間人410人の遺体、ウクライナ「大虐殺」と強く非難
[ブチャ(ウクライナ) 3日 ロイター] - ウクライナは3日、ロシア軍が撤退した後の首都キーウ(キエフ)近郊のブチャで民間人とみられる多数の遺体が見つかったことについて、ロシアによる「大虐殺」だと強く非難した。欧米各国からは、対ロ制裁をさらに強化すべきだとの声が高まった。
参照元:ロイター
>グテレス国連事務総長も映像に「大きな衝撃」を受けていると述べ「独立した調査によって、説明責任がしっかりと果たされることが不可欠だ」と指摘した
これは厳格に調査してほしいですね。
ジェノサイドだったとしたら、本当に衝撃的な事です。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告