記事一覧

トルコ 女性人権団体がデモ

週明けのリラはヨコヨコでスタート。
為替は全体的に静かな感じですけど、株式(日経)は大きく動いてますね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_04_18.jpg

ストレート、クロスともにヨコヨコ。

日本市場はあまりよろしくないムードでスタートしています。

日本株は続落、インフレや金利上昇を懸念した売り優勢-化学など安い
参照元:ブルームバーグ

トリプル安で推移中。

「今日の重要指標」
11:00 中国 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
11:00 中国 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)


トルコ 女性人権団体がデモ


トルコの女性人権団体解散の危機に数百人がデモ
アンカラ:土曜日、イスタンブールやアンカラなどトルコの各都市で、国内で最も高い支持を集めている女性人権団体の一つを閉鎖しようとする動きに対し数百人の人々がデモを行った。
参照元:ARAB NEWS


>アタセリム氏によると、この訴訟は、大統領府が市民の要望を取り上げるために開設したウェブサイトを通じて、トルコのあるグループが登録した苦情に基づいて行われたとのこと。

政府が、こんな調子で言論の統制を行っている様を見てしまうと、来年の大統領選挙が心配になってしまいますねぇ・・・

ドル円 130円予想


円のショートポジションが高水準、資産運用会社もヘッジファンドも
投資家は円の一段安予想を強めている。資産運用会社による円のショートポジションは先週過去最大となり、ヘッジファンドのネットショートはここ3年余りで最大となる水準に接近した。米商品先物取引委員会(CFTC)の最新データが示した。
参照元:ブルームバーグ


>日本の市場ウォッチャーの間では円が今後数カ月に1ドル=130円まで下落するとのコンセンサスが形成されつつある

やはりガソリンは早く減税したほうが良いのでは。

予備費を使う元売りへの補助金では、最終的には国民の懐状況(増税)を悪化させるだけなので、好循環は生まれないと思うのですけどねぇ。

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28
アルゼンチン次期大統領 中銀の廃止に交渉の余地なしと発言 2023/11/27
安値更新が続くリラ相場 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/11/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/11/26
減税なるか トリガー条項の発動に向けて議論が活発化 2023/11/25

人気記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!