記事一覧

円安進行が加速 トルコリラ運用の週間まとめ

先週もメジャー通貨の動きが激しかったですね~
リラは、またまた傍観者のままで終わってしまった感じ。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_04_24.jpg

リラ円は相関の範囲でユラユラ。

今年の円相場は荒れた動きが続いているので、流動性が減少するGW中は要注意です。

関連記事

50年ぶり円安の原因は 学習院大教授・伊藤元重
参照元:産経新聞

ロシア機 トルコ空域の飛行を禁止


ロシア兵のシリア行き制限 トルコ、飛行禁止と外相
トルコのチャブシオール外相は23日、内戦中のシリアに兵士を運ぶロシア機について軍用・商用を問わずトルコ空域の飛行を禁止すると明らかにした。トルコメディアが伝えた。ロシアによるシリアのアサド政権支援を目的とした兵士移動が制限されることになる。
参照元:産経新聞


>トルコは空路封鎖の理由について詳しい理由を説明していない

ロシアがウクライナに注力している間に、どさくさに紛れてって感じなのでしょうか。

トルコリラ運用の週間まとめ 2022年4月第4週


運用状況は少し改善。

トルコリラ運用 2022年の成績

一週間で増加したスワップ
6,300円(付与7日分)


週給は減少。
円安が進んでいたのですが、なぜか付与レベルは同期せずでした。
先々週の週給は7,000円(付与7日分)。

買値平均(実質)
22.629


下落幅の推移
先々週:0.014
先週:0.012

下落幅は減少。
週給減の影響が大きめに出てしまいました。

実行レバレッジ
1.11(前週は1.11)

有効比率
1,956.65%(前週は1,925.25%)

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!