トルコ 消費者マインドが急激に悪化
- 2022/04/25
- 10:32
週明けのリラはヨコヨコでスタート。
為替よりも、株式市場の方が大きく動いてますね。

ストレート、クロスともにヨコヨコ。
米株市場の低調な流れを引き続き、日経は大きく下落して開幕。
下押し、遅行線は弱気シグナル発生へ
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
17:00 ドイツ 4月IFO企業景況感指数
ニュージーランド、オーストラリアは休場。
>04年の統計開始以降で最低を記録した
外的環境(戦争、商品高、欧米の金融政策変更など)がこれだけ変化し続けているのに、政府と中銀はインフレを放置し続けてますからねぇ・・・
国民の生活が苦しくなるのは、当たり前かと。
ロシアは今すぐにでも撤退して、国際社会から孤立化せずに済む方向に舵を切らないと、国内経済が大変なことになると思います。
関連記事
“多くのロシア国民 危機的状況を把握せず” 現地の経済専門家
参照元:NHK
欧米企業、巨額損失を懸念 縮小・撤退770社超―ロシア侵攻
参照元:時事通信社
その数6000以上… ウクライナ侵攻でロシアへの経済制裁はどこまで許されるか
参照元:独立行政法人経済産業研究所
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
為替よりも、株式市場の方が大きく動いてますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともにヨコヨコ。
米株市場の低調な流れを引き続き、日経は大きく下落して開幕。
下押し、遅行線は弱気シグナル発生へ
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
17:00 ドイツ 4月IFO企業景況感指数
ニュージーランド、オーストラリアは休場。
トルコ 消費者マインドが急激に悪化
トルコ4月消費者信頼感指数、67.3に急低下―過去最低を更新
トルコ統計局とトルコ中銀が21日発表した4月消費者信頼感指数(季節調整後)は前月比7.3%低下の67.3と、3月の72.5から急低下し、過去最低となった。
参照元:モーニングスター
>04年の統計開始以降で最低を記録した
外的環境(戦争、商品高、欧米の金融政策変更など)がこれだけ変化し続けているのに、政府と中銀はインフレを放置し続けてますからねぇ・・・
国民の生活が苦しくなるのは、当たり前かと。
最も高位の米当局者がウクライナを訪問
米国務、国防両長官がキーウでゼレンスキー大統領と会談-顧問明かす
ウクライナ大統領府のオレクシー・アレストビッチ顧問は24日、ゼレンスキー大統領との会談のため米国のブリンケン国務長官とオースティン国防長官が同日夜にキーウ(キエフ)入りしたことを明らかにした。
参照元:ブルームバーグ
ロシアは今すぐにでも撤退して、国際社会から孤立化せずに済む方向に舵を切らないと、国内経済が大変なことになると思います。
関連記事
“多くのロシア国民 危機的状況を把握せず” 現地の経済専門家
参照元:NHK
欧米企業、巨額損失を懸念 縮小・撤退770社超―ロシア侵攻
参照元:時事通信社
その数6000以上… ウクライナ侵攻でロシアへの経済制裁はどこまで許されるか
参照元:独立行政法人経済産業研究所
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告