米国 インフラ投資でEV用バッテリー製造へ30億ドル超を振り分け
- 2022/05/03
- 08:13
今日のリラはやや弱めに推移中。
ドルが強くなってますね。

対ドルでの売りが目立っています。
全体的にドルが強めに推移中。
「今日の重要指標」
13:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
18:00 ユーロ 3月卸売物価指数(PPI)(前月比)
18:00 ユーロ 3月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
18:00 ユーロ 3月失業率
日本は休場(憲法記念日)
>「石油とガソリン価格が高騰に直面する中、米世帯にとり、EVが長期的に安価となることが重要」と述べた
ICE車にとって、今の状況はかなりの向かい風でしょうねぇ。
今年はEVも含め省エネ車のシェアが大きく伸びそうです。
関連記事
トヨタ、米EV税控除適用の上限に近づく-GMとテスラに続き3社目
参照元:ブルームバーグ
入院患者も著しく減少しているところをみると、ウイルスの弱毒化が進んでいる可能性も。
今年の観光収入は、かなり期待できるのでは。
なんとか、今の状況のまま、バカンスシーズンを乗り切ってほしいですね~
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 付与なし
火 付与なし
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ドルが強くなってますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

対ドルでの売りが目立っています。
全体的にドルが強めに推移中。
「今日の重要指標」
13:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
18:00 ユーロ 3月卸売物価指数(PPI)(前月比)
18:00 ユーロ 3月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
18:00 ユーロ 3月失業率
日本は休場(憲法記念日)
米国 インフラ投資でEV用バッテリー製造へ30億ドル超を振り分け
米、EV用バッテリー製造に30億ドル超のインフレ資金振り向けへ
[ワシントン 2日 ロイター] - 米政権は、電気自動車(EV)用バッテリー製造向けに30億ドル超のインフラ資金を振り向ける見通しと、政府当局者が2日明らかにした。
参照元:ロイター
>「石油とガソリン価格が高騰に直面する中、米世帯にとり、EVが長期的に安価となることが重要」と述べた
ICE車にとって、今の状況はかなりの向かい風でしょうねぇ。
今年はEVも含め省エネ車のシェアが大きく伸びそうです。
関連記事
トヨタ、米EV税控除適用の上限に近づく-GMとテスラに続き3社目
参照元:ブルームバーグ
トルコ マスクの着用義務を一部解除
公共交通機関と医療機関を除く屋内外でのマスク着用義務を解除
トルコでは、新型コロナウイルスの1日当たりの感染者数が、2022年2月上旬の10万人程度から大きく減少し、4月下旬には約2,500人まで下がった。4月14日付国営アナドル通信によると、ICU(集中治療室)に入院中の患者数が約80%減少するなど、入院患者数も減少した。一部の病院では、新型コロナウイルス患者専用の治療施設は休止されている。
参照元:ジェトロ
入院患者も著しく減少しているところをみると、ウイルスの弱毒化が進んでいる可能性も。
今年の観光収入は、かなり期待できるのでは。
なんとか、今の状況のまま、バカンスシーズンを乗り切ってほしいですね~
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 付与なし
火 付与なし
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告