NYダウが年初来の安値を更新 ドル高が加速
- 2022/05/13
- 11:31
今日のリラも売り優勢の流れは変わらず。
ドルの強さが目立っています。

リスクオフムード強し。
対ドルでの売られ方に勢いがついてきました。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 3月鉱工業生産(前月比)
18:00 ユーロ 3月鉱工業生産(前月比)
18:00 ユーロ 3月鉱工業生産(前年同月比)
23:00 アメリカ 5月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
25:00 ロシア 4月消費者物価指数(CPI)(前月比)
>別の安全逃避先とされる円も買われ、対ドルで1.47%高の128.08円
この水準でもまだまだ安いと思いますけど、昨日は久々に円が大きく買われていました。
関連記事
NYダウ ことし最安値更新 景気減速警戒で6営業日連続値下がり
参照元:NHK
>観光はトルコの主要な外貨獲得源だ。当局によると、昨年アンタルヤを訪れた外国人観光客はロシア人が最多で、全体の4割以上を占めた
こちらもエネルギー問題のように、ロシアの決定次第でどうにでもなってしまいそうな・・・
この先どうなるかわかりませんけど、観光業も一国依存の高い状態を続けるのは、あまりよろしくないかもしれません。
ロシアがドイツ向けガス供給削減、「武器」に利用と独経済相非難
参照元:ブルームバーグ
昨日のスワップは25円でした。
「スワップの推移」
月 20円
火 20円
水 72円(3日分)
木 25円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ドルの強さが目立っています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

リスクオフムード強し。
対ドルでの売られ方に勢いがついてきました。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 3月鉱工業生産(前月比)
18:00 ユーロ 3月鉱工業生産(前月比)
18:00 ユーロ 3月鉱工業生産(前年同月比)
23:00 アメリカ 5月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
25:00 ロシア 4月消費者物価指数(CPI)(前月比)
ドル高が加速
NY外為市場=ドル一時20年ぶり高値、世界成長懸念で逃避買い
[ニューヨーク 12日 ロイター] - ニューヨーク外為市場ではドルが一時20年ぶりの高値を更新した。インフレ抑制に向けた中銀の積極的な対応が世界の経済成長を鈍化させるという懸念が根強く、安全資産としてのドルの投資妙味が高まった。
参照元:ロイター
>別の安全逃避先とされる円も買われ、対ドルで1.47%高の128.08円
この水準でもまだまだ安いと思いますけど、昨日は久々に円が大きく買われていました。
関連記事
NYダウ ことし最安値更新 景気減速警戒で6営業日連続値下がり
参照元:NHK
ロシアマネーの行方
「ロシアマネー」受け皿もくろむ トルコ、微妙な立ち回り
【アンタルヤ(トルコ)時事】欧米各国がウクライナに侵攻するロシアへの制裁を一段と強化する中、制裁と一線を画すトルコがロシアマネーの受け皿になろうともくろんでいる。
参照元:時事通信社
>観光はトルコの主要な外貨獲得源だ。当局によると、昨年アンタルヤを訪れた外国人観光客はロシア人が最多で、全体の4割以上を占めた
こちらもエネルギー問題のように、ロシアの決定次第でどうにでもなってしまいそうな・・・
この先どうなるかわかりませんけど、観光業も一国依存の高い状態を続けるのは、あまりよろしくないかもしれません。
ロシアがドイツ向けガス供給削減、「武器」に利用と独経済相非難
参照元:ブルームバーグ
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは25円でした。
「スワップの推移」
月 20円
火 20円
水 72円(3日分)
木 25円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告