エルドアン大統領とプーチン大統領が電話会談を実施
- 2022/05/31
- 10:22
今日のリラもヨコヨコ。
ドルが少し盛り返し気味です。

ストレート、クロスともにヨコヨコ。
ドルがじわりと強めな感じ。
「今日の重要指標」
10:30 中国 5月製造業購買担当者景気指数(PMI)
15:45 フランス 1-3月期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)
16:00 トルコ 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)
16:55 ドイツ 5月失業者数(前月比)
16:55 ドイツ 5月失業率
18:00 ユーロ 5月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 5月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:00 インド 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
21:30 カナダ 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)
21:30 カナダ 3月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 3月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
>イスタンブールで国連を交えた協議の開催を提案した
実現はできなくても、トルコに限らずで、呼びかけは続けるべきでしょう。
まあでも、なかなか首脳同士の会談が実現しませんね・・・
関連記事
ウクライナ産穀物輸出で「協力」 黒海の安全めぐり協議―ロシア・トルコ首脳
参照元:時事通信社
>「トルコ政府にはテロと戦う意思のない国に指図される理由はない」と強調した
やはり、トルコのクルド人組織についての姿勢は一貫してますね。
もしかして、拒否権の発動までいってしまうのでしょうか・・・
昨日のスワップは26円でした。
「スワップの推移」
月 26円
火 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ドルが少し盛り返し気味です。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともにヨコヨコ。
ドルがじわりと強めな感じ。
「今日の重要指標」
10:30 中国 5月製造業購買担当者景気指数(PMI)
15:45 フランス 1-3月期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)
16:00 トルコ 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)
16:55 ドイツ 5月失業者数(前月比)
16:55 ドイツ 5月失業率
18:00 ユーロ 5月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 5月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:00 インド 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
21:30 カナダ 1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)
21:30 カナダ 3月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 3月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
エルドアン大統領とプーチン大統領が電話会談を実施
トルコ大統領、プーチン氏に国連交えたウクライナとの協議を提案
トルコのタイップ・エルドアン大統領は30日、ロシアのプーチン大統領と電話で会談し、露軍が侵攻を続けるウクライナ情勢を中心に協議した。
参照元:読売新聞
>イスタンブールで国連を交えた協議の開催を提案した
実現はできなくても、トルコに限らずで、呼びかけは続けるべきでしょう。
まあでも、なかなか首脳同士の会談が実現しませんね・・・
関連記事
ウクライナ産穀物輸出で「協力」 黒海の安全めぐり協議―ロシア・トルコ首脳
参照元:時事通信社
NATO加盟問題で米トルコが協議
北欧2国、NATO加盟へ具体的な措置必要 トルコと米が協議
[アンカラ 30日 ロイター] - トルコのカリン大統領補佐官は30日、米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)と電話協議し、フィンランドとスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟申請を考慮する前に、「トルコの国家安全保障を脅かすテロ組織」に対し、「具体的な措置を講じることが不可欠」と伝えた。トルコ大統領府が明らかにした。
参照元:ロイター
>「トルコ政府にはテロと戦う意思のない国に指図される理由はない」と強調した
やはり、トルコのクルド人組織についての姿勢は一貫してますね。
もしかして、拒否権の発動までいってしまうのでしょうか・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは26円でした。
「スワップの推移」
月 26円
火 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告