記事一覧

トルコ政府 追加のリラ安政策を発表

今日のリラも精彩を欠く状況は変わらず。
相変わらずドルが強いです。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_06_15.jpg

今週はドル主導の動きが強まってますね。

今夜はいよいよFOMCを通過します。

FRB、今週0.75ポイント利上げ検討の公算大-CPI加速などで
参照元:ブルームバーグ

「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 5月小売売上高(前月比)
21:30 アメリカ 5月小売売上高(除自動車)(前月比)
27:00 アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
30:30 ブラジル ブラジル中央銀行政策金利


トルコ政府 追加のリラ安政策を発表


FX/為替予想「リラ下げ止まり。トルコ政府が発表したリラ安抑制策は効果あるの?」トルコリラの焦点
足元のトルコリラ相場は下げが一服している。9日には対ドルや対ユーロで半年ぶりの安値を付けたが、トルコ政府が追加のリラ安抑制策を発表したことなどからやや値を戻した。対円では円安進行の影響で5月安値(7.648円前後)を割り込むことなく推移している。
参照元:外為どっとコム


>リラ資産を通じた貯蓄を促すために国営企業の売上高に連動する国内債券を発行すると発表

売上高に連動では、先に発表されているリラ預金の政策よりも条件が悪いような・・・

失業率の悪化傾向が続く


トルコ4月失業率は11.3%―2カ月連続で上昇
トルコ統計局が10日発表した4月失業率(季節調整後、15歳以上)は11.3%と、3月の11.2%(修正前11.5%)をやや上回り、2カ月連続で上昇した。
参照元:モーニングスター


コロナ禍の時よりは改善しているようですけど、これからはインフレ高進の悪影響がより数字に反映されてくるのでは・・・

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは円でした。

「スワップの推移」
月 41円
火 43円
水 ?円(4日分)

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28
アルゼンチン次期大統領 中銀の廃止に交渉の余地なしと発言 2023/11/27
安値更新が続くリラ相場 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/11/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/11/26
減税なるか トリガー条項の発動に向けて議論が活発化 2023/11/25

人気記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!