イエレン財務長官 高インフレの年内継続を予想
- 2022/06/20
- 10:20
週明けのリラも冴えない状況は変わらず。
低位ヨコヨコ状態が続いています。

相変わらずドルが強いです。
円売りが進んでますね。
「今日の重要指標」
22:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
米国は休場。
>また消費者がインフレを乗り切る上で助けとなり得るのであれば、ガソリン税の一定期間免除も「検討する価値はある」と述べた
金利差はますます拡がるでしょうから、日本もガソリンの減税を本格的に検討しなければならない時がやってくるのでは。
補助金でやり過ごし続けるのは、財政悪化の速度を加速させるばかりかと・・・
関連記事
米、対中関税の一部撤回・連邦ガソリン税一時停止検討 物価高で
参照元:ロイター
資源高で作る方も買う方も、大変な状況になってきました。
関連記事
4月の実質賃金、1.2%減 物価高で4カ月ぶり低下
参照元:時事通信社
きょうから“減額” 6月受給分マイナス0.4% 変わる年金事情
参照元:FNN プライムオンライン
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
低位ヨコヨコ状態が続いています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

相変わらずドルが強いです。
円売りが進んでますね。
「今日の重要指標」
22:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
米国は休場。
イエレン財務長官 高インフレの年内継続を予想
イエレン財務長官、高インフレは年内継続と予想-リセッションは回避
イエレン米財務長官は、物価は「容認し難いほど高い」とした上で、この状態は今年いっぱい続くと予想した。ただ家計の力強さにより、リセッション(景気後退)は回避するとの見解を示した。
参照元:ブルームバーグ
>また消費者がインフレを乗り切る上で助けとなり得るのであれば、ガソリン税の一定期間免除も「検討する価値はある」と述べた
金利差はますます拡がるでしょうから、日本もガソリンの減税を本格的に検討しなければならない時がやってくるのでは。
補助金でやり過ごし続けるのは、財政悪化の速度を加速させるばかりかと・・・
関連記事
米、対中関税の一部撤回・連邦ガソリン税一時停止検討 物価高で
参照元:ロイター
マツダと三菱 新車価格を引き上げ
マツダと三菱自、今秋から国内で新車3%値上げ 他社に波及も
[東京 20日 ロイター] - マツダと三菱自動車は今秋、日本国内で発売する主力車種の販売価格をいずれも約3%引き上げる。資源高や円安で原材料価格が高騰し、コスト削減では追いつかないため。事情を知る複数の関係者が明らかにした。自動車メーカーは国内で価格を引き上げるのはこれまで慎重だったが、最大手のトヨタ自動車も検討しており、値上げの波は広がる可能性がある。
参照元:ロイター
資源高で作る方も買う方も、大変な状況になってきました。
関連記事
4月の実質賃金、1.2%減 物価高で4カ月ぶり低下
参照元:時事通信社
きょうから“減額” 6月受給分マイナス0.4% 変わる年金事情
参照元:FNN プライムオンライン
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告