米トルコ首脳 NATO会議で会談の可能性を示唆
- 2022/06/28
- 06:33
今日のリラはすこーし買われ気味。
また円売りが進行し始めています。

ストレート、クロスともに動きが落ち着いてきました。
融資規制の影響もそろそろ収束でしょうか。
「今日の重要指標」
17:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
22:00 アメリカ 4月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:00 アメリカ 6月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
23:00 アメリカ 6月リッチモンド連銀製造業指数
>可能な限りトルコの懸念を解消し
結局は米国の譲歩に、どこまでトルコも譲歩できるかの話だと思います。
今日明日のNATO会議関連の報道には要注意となりそう。
>もっとも、こうした企業が貴重な外貨をすべてリラに換えるとは思えない
外貨がなければ商売ができないので、断腸の思いで融資の停止を選択する企業も多くなりそうな・・・
この規制はトルコの株価をかなり押し下げてしまいそうな気がします。
昨日のスワップは25円でした。
「スワップの推移」
月 25円
火 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
また円売りが進行し始めています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともに動きが落ち着いてきました。
融資規制の影響もそろそろ収束でしょうか。
「今日の重要指標」
17:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
22:00 アメリカ 4月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:00 アメリカ 6月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
23:00 アメリカ 6月リッチモンド連銀製造業指数
米トルコ首脳 NATO会議で会談の可能性を示唆
米トルコ首脳「会う機会ある」 NATO会議での会談示唆―サリバン氏
【エルマウ時事】サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は27日、ドイツ南部エルマウで記者団に対し、スペイン・マドリードで予定される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で、バイデン大統領とトルコのエルドアン大統領が対話する可能性について、「会う機会はある。今後24時間でどうなるか見てみよう」と語った。
参照元:時事通信社
>可能な限りトルコの懸念を解消し
結局は米国の譲歩に、どこまでトルコも譲歩できるかの話だと思います。
今日明日のNATO会議関連の報道には要注意となりそう。
そろそろ収束か
FX/為替予想「トルコ政府の新規融資停止措置でリラ上昇! しかし効果は一時的とみるのはなぜ?」トルコリラの焦点
トルコ政府は24日、銀行調整監視機構(BDDK)を通じ、潤沢な外貨を保有する企業に対して新規融資を停止すると発表した。BDDKによれば、外貨現金資産が1500万リラ(約91万ドル)以上で、総資産もしくは年間売り上げ高に対する比率が10%を超える企業への新規融資を停止するとのこと。
参照元:外為どっとコム
>もっとも、こうした企業が貴重な外貨をすべてリラに換えるとは思えない
外貨がなければ商売ができないので、断腸の思いで融資の停止を選択する企業も多くなりそうな・・・
この規制はトルコの株価をかなり押し下げてしまいそうな気がします。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは25円でした。
「スワップの推移」
月 25円
火 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告