トルコ 融資規制の詳細
- 2022/07/09
- 09:29
最終日のリラも売られ気味で終了。
リラにはあまり恩恵は感じられませんが、ドルがやや失速してました。

リラの酷い状況は相変わらず。
なんとか耐えてますけど、そろそろもう一段階の下げが来そうな気も・・・
>結果、サスティナブルではない公的介入がいつまで続くのかというのが市場の最大の関心事となるわけですが、その疑問には公的データやチャートは答えてはくれません。
終わりの時は、けっこう近いのでは。
もう半年以上も無駄なことに、国力を注ぎ込んでいるのですからねぇ・・・
>空の鍋によって倒せない政府はない
満杯の鍋(エルドアン大統領の取り巻き)の勢力が強すぎて、倒せないような気が・・・
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 20円
火 20円
水 100円(5日分)
木 付与なし
金 付与なし
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラにはあまり恩恵は感じられませんが、ドルがやや失速してました。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

リラの酷い状況は相変わらず。
なんとか耐えてますけど、そろそろもう一段階の下げが来そうな気も・・・
トルコ 融資規制の詳細
トルコリラに関する重大な決定
この日出された通達によると、今後トルコ国内のすべての企業が銀行から融資を受ける場合、その企業が保有する外貨は約90万ドル以下かつ総資産または年間売上高の10%未満に抑えねばならないとのことです。すなわち、金融セクター以外のすべてのトルコ企業は6月24日を境に外貨保有に制限が設けられ、それを超過した場合には銀行融資を受けることが出来なくなってしまったのです。
参照元:ファイナンススタジアム
>結果、サスティナブルではない公的介入がいつまで続くのかというのが市場の最大の関心事となるわけですが、その疑問には公的データやチャートは答えてはくれません。
終わりの時は、けっこう近いのでは。
もう半年以上も無駄なことに、国力を注ぎ込んでいるのですからねぇ・・・
どうなる大統領選挙
[FT]果物も「ぜいたく」 物価高でトルコ市民の政権離れ
空の鍋によって倒せない政府はない―。この数カ月、天文学的な物価上昇に直面しているトルコ市民の間で、元大統領の言葉とされる古い「格言」が人気になっている。
参照元:日本経済新聞
>空の鍋によって倒せない政府はない
満杯の鍋(エルドアン大統領の取り巻き)の勢力が強すぎて、倒せないような気が・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 20円
火 20円
水 100円(5日分)
木 付与なし
金 付与なし
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告