記事一覧

フィッチ トルコを格下げ

全体的に静かな週明けになっています。
リラもヨコヨコでスタート。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_07_11.jpg

ストレート、クロスともにヨコヨコ。

格下げの件もあるので、欧州時間以降の動きが気になるところ。

「今日の重要指標」
10:00 日本 黒田東彦日銀総裁、発言
23:15 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言


フィッチ トルコを格下げ


トルコを「B」に格下げ、見通しネガティブ維持=フィッチ
[8日 ロイター] - 格付け会社フィッチは8日、トルコの債務格付けを「Bプラス」から「B」に引き下げた。インフレ高進に加え、経常赤字の拡大や政府による介入的な政策など経済に関する幅広い懸念が理由とした。
参照元:ロイター


>高成長の維持に注力する政策は為替需要、リラ安圧力、外貨準備の減少、インフレ高騰を助長し、経常赤字の穴埋めのための資金流入を抑制している

まあ、この通りなんですけど、大統領の支持率を見る限り、国民の意見は半々かと。

中からと外からでは、見えている風景が若干違うのかも。

スリランカ 大統領辞任


経済危機のスリランカ 大統領が辞任へ 政府への抗議広がる
インド洋の島国・スリランカのラジャパクサ大統領は、今月13日に辞任する意向を議会に伝えました。経済危機が続くスリランカでは9日、最大都市のコロンボなどで政府に対する大規模な抗議活動が広がりデモ隊の一部が大統領の公邸を占拠するなど、政府の責任を追及する声が高まっていました。
参照元:NHK


>スリランカは膨大な借金の返済で外貨が不足して経済危機に陥り、政府に対する不満が高まっています

トルコ政府はスリランカの惨状を、いったいどのような思いで眺めているのでしょうねぇ。

トルコの現状も、けっして他人ごとではない状況だと思うのですが・・・

VWが実験を開始


VW、電気自動車を活用した再エネ充電の実証実験を開始
ドイツ自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6月21日、子会社でバッテリー式電気自動車(BEV)の充電などを手掛けるエリ(Elli)が地域配電事業者と協力し、再生可能エネルギー(再エネ)による充電について、BEVを活用した実証実験を行うと発表した。
参照元:ジェトロ


単純な仕組みですけど、これが一番手っ取り早いのでは。

事業所の駐車場に充電設備を増やすだけで、かなりの余剰電力を吸い上げてくれそうです。

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

「UBS」が「クレディ・スイス」を買収することで合意 2023/03/20
リスクオフムードが高まる トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/19
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/19
トルコがフィンランドのNATO加盟を容認 2023/03/18
トルコ 被災地で大雨 仮設住宅が流される 2023/03/17

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!