エルドアン大統領とプーチン大統領が再び会談へ
- 2022/07/27
- 09:20
今日のリラも低調さは変わらず。
相変わらず、対ドルでの売られぶりが酷いです。

対ドルがじわりじわりと、次の大台(18.0)に近いづいています。
今夜に突破でしょうか・・・
「今日の重要指標」
10:30 オーストラリア 4-6月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
10:30 オーストラリア 4-6月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
23:00 アメリカ 6月住宅販売保留指数(前月比)
23:00 アメリカ 6月住宅販売保留指数(前年同月比)
27:00 アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
いよいよFOMCを通過します。
>会談では、地域問題や2国間関係を巡り討議するという
プーチン大統領としては、できるだけトルコを取り込んで西側諸国への圧力を高めたい算段なんでしょうけど、エルドアン大統領も一筋縄ではいかない性格ですからねぇ・・・
せっかく会うのですから、打算的な会談は避けてほしいところ。
関連記事
ゼレンスキー大統領 “輸出再開のためトルコと国連は役割を”
参照元:NHK
>エルドアン氏はインタビューで「マドリードであったのは(NATOへの)招待であり、承認ではない。招待の結果がどうなるかは自分たちの行動次第だ。
F16の獲得に向けた米国の譲歩を引きだしたいようですけど、あまりうまくいっていないようです。
昨日のスワップは20円でした。
「スワップの推移」
月 20円
火 20円
水 ?円(3日分)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
相変わらず、対ドルでの売られぶりが酷いです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

対ドルがじわりじわりと、次の大台(18.0)に近いづいています。
今夜に突破でしょうか・・・
「今日の重要指標」
10:30 オーストラリア 4-6月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
10:30 オーストラリア 4-6月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
23:00 アメリカ 6月住宅販売保留指数(前月比)
23:00 アメリカ 6月住宅販売保留指数(前年同月比)
27:00 アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
27:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
いよいよFOMCを通過します。
エルドアン大統領とプーチン大統領が再び会談へ
トルコ大統領、8月5日にソチ訪問 プーチン氏と会談へ
[アンカラ 26日 ロイター] - トルコ大統領府は26日、エルドアン大統領が8月5日にロシアのリゾート地ソチを訪問すると発表した。
参照元:ロイター
>会談では、地域問題や2国間関係を巡り討議するという
プーチン大統領としては、できるだけトルコを取り込んで西側諸国への圧力を高めたい算段なんでしょうけど、エルドアン大統領も一筋縄ではいかない性格ですからねぇ・・・
せっかく会うのですから、打算的な会談は避けてほしいところ。
関連記事
ゼレンスキー大統領 “輸出再開のためトルコと国連は役割を”
参照元:NHK
加盟問題に暗雲
北欧2カ国のNATO加盟阻止の可能性、トルコ大統領が改めて強調
(CNN) トルコのエルドアン大統領は25日、国営放送TRTとのインタビューで、北大西洋条約機構(NATO)へのスウェーデンとフィンランドの加盟について、両国がトルコとの間で先月結んだ合意に従わなければ加盟を阻止する方針を改めて強調した。
参照元:CNN
>エルドアン氏はインタビューで「マドリードであったのは(NATOへの)招待であり、承認ではない。招待の結果がどうなるかは自分たちの行動次第だ。
F16の獲得に向けた米国の譲歩を引きだしたいようですけど、あまりうまくいっていないようです。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは20円でした。
「スワップの推移」
月 20円
火 20円
水 ?円(3日分)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告