記事一覧

穀物輸出 今日にも再開か?

週明けのリラはヨコヨコスタート。
全体的に静かな開幕になっています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_08_01.jpg

ストレート、クロスともにヨコヨコ。

今週もドル売りのトレンドが継続するのでしょうか。

「今日の重要指標」
15:00 ドイツ 6月小売売上高(前月比)
15:00 ドイツ 6月小売売上高(前年同月比)
16:00 トルコ 7月製造業購買担当者景気指数(PMI)
17:00 ユーロ 7月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
22:45 アメリカ 7月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 アメリカ 7月ISM製造業景況指数


米国のISM製造業景況指数には要注意です。

さすがに50割れはないと思いますが、はたしてどうなるのでしょう・・・

穀物輸出 今日にも再開か?


ウクライナ穀物輸出、8月1日に再開の可能性=トルコ大統領報道官
[イスタンブール 31日 ロイター] - トルコ大統領府のカルン報道官は31日、ウクライナの港からの穀物輸出が8月1日に再開される可能性が高いとの見方を示した。
参照元:ロイター


>遅くとも翌日には出港するだろう

昨日にも再開かの報道がありましたけど、ちょっと遅れてるみたいですね。

関連記事

ウクライナ南部で穀物企業トップが死亡、ロシア軍の砲撃で=地元当局
参照元:ロイター

トルコリラは追い風に乗れず


ユーロを調達通貨とした新興国通貨キャリー取引、大きな利益もたらす
ドル高やドル資金調達コストの上昇に手を焼いたキャリートレーダーにとって、ユーロ安進行が調達通貨としてユーロを使った新興国通貨のキャリー取引の魅力を高めている。
参照元:ブルームバーグ


ユーロ安の追い風はトルコリラには届かず。

強権的な内政状況が足を引っ張っています。

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

メジャー通貨主導の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/04/02
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/04/02
トルコ大統領選挙 エルドアン大統領が苦戦 2023/04/01
フィンランドのNATO加盟が確定 2023/03/31
プーチン大統領がトルコを訪問か? 2023/03/30

人気記事

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!