記事一覧

穀物輸出問題 トルコ政府が新たに三隻の出発計画を発表

最終日もドル強しの流れが続きました。
リラはクロスに円安の追い風が吹いています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_08_06.jpg

最終日もメジャー通貨主導の流れは変わらず。

リラも前日に引き続き、相関の範囲内の動きに終始している感じでした。

穀物輸出問題 トルコ政府が新たに三隻の出発計画を発表


ウクライナからの穀物輸出 トルコ政府が船3隻出発計画明らかに
ウクライナからの穀物輸出の再開を受けて最初の貨物船が中東レバノンに向かう中、トルコ政府は新たに農産物を積んだ貨物船3隻がウクライナ南部の港から出発する計画があることを明らかにし、南部でも戦闘が続く中、安全に輸出を継続できるのかが焦点となっています。
参照元:NHK


>こうした中、トルコのエルドアン大統領が5日、ロシア南部のソチを訪れてプーチン大統領と会談する予定で、今後の穀物輸出についてどのような意見が交わされるのか注目されます

プーチン大統領は、輸出再開のために尽力したトルコと国連に謝意を表明しています。

このまま安全に船舶の運航が続くことを願うばかり。

関連記事

ロシア・トルコ首脳が会談 ウクライナ情勢を協議
参照元:時事通信社

ロシア産ガス 一部ルーブル支払いで合意


ロシア・トルコ、ルーブルで一部ガス支払いへ 首脳会談で合意
[モスクワ/イスタンブール 5日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領は、ロシア産ガスに対する支払いの一部をルーブルに切り替えることで合意した。インタファクス通信が5日、ロシアのノバク副首相の発言として報じた。
参照元:ロイター


リラ同様にルーブルも不安定な動きが長期化していますから、ルーブルでの支払いが増えてくれることはありがたいことでしょう。

トルコもルーブル相手ならドルやユーロのように天井知らずの上昇とはならないでしょうから、多少はエネルギーの輸入コスト減少につながるのでは。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは未確認です。

「スワップの推移」
月 22円
火 22円
水 60円(3日分)
木 20円
金 月曜日に更新

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!