記事一覧

再び最安値を更新 トルコリラ運用の週間まとめ

先週はメジャー通貨の動きが激しかったですね~
リラは相関の狭間を、ユラユラしているだけで一週間が終わってしまった感じ。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(8.360)
青い波線は今年の最高値と最安値
tryjpy_2022_08_07.jpg

またまた最安値を更新。

7.373円(7/29)

7.235円(8/2)

週の前半は円を買い戻す動きが強く、リラ円も押される展開が続きました。

世界初


次世代太陽電池「ペロブスカイト」、JR西が世界初の導入計画
JR西日本は3日、2023年春に大阪市中心部の地下駅として開業予定のうめきた(大阪)駅にフィルム型ペロブスカイト太陽電池を25年春ごろ導入すると発表した。一般共用施設での導入計画は世界初という。積水化学が開発中で25年の実用化を目指している電池を地上部に設置する。規模や発電量は未定。
参照元:ニュースイッチ


>積水化学が開発中で25年の実用化を目指している電池を地上部に設置する

世界をリードする技術に発展してほしいですね~

トルコリラ運用の週間まとめ 2022年8月第1週


円売りの追い風ふたたびで、すこーし資産状況は改善。

トルコリラ運用 2022年の成績

一週間で増加したスワップ
7,204円(付与7日分)


ほぼ同水準。
週休レベルが安定してきました。
先々週の週給は7,153円(付与7日分)。

買値平均(実質)
22.386


下落幅の推移
先々週:0.014
先週:0.014

前週同様に、下落幅も変化なし。

実行レバレッジ
1.08(前週は1.09)

有効比率
1,726.35%(前週は1,697.25%)

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28
アルゼンチン次期大統領 中銀の廃止に交渉の余地なしと発言 2023/11/27
安値更新が続くリラ相場 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/11/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/11/26
減税なるか トリガー条項の発動に向けて議論が活発化 2023/11/25

人気記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!