トルコ 外国人観光客数が増加
- 2022/08/24
- 08:54
今日のリラも低調さは変わらず。
ドルの動きが忙しい感じになってますね。

昨日よりもドルが弱くなっています。
いつものことですが、リラには恩恵なし。
「今日の重要指標」
17:00 南アフリカ 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)
17:00 南アフリカ 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30 アメリカ 7月耐久財受注(前月比)
21:30 アメリカ 7月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)
23:00 アメリカ 7月住宅販売保留指数(前月比)
23:00 アメリカ 7月住宅販売保留指数(前年同月比)
>エルドアン大統領は高インフレに対処するため、経常収支の黒字化を経済政策の中心に据えており、観光収入はトルコ経済にとって重要となる
製造業も同様ですが、度が過ぎた通貨安状態を売りにして観光客が増えてもねぇ・・・
>ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの通貨戦略グローバル責任者、ウィン・シン氏は米経済のアウトパフォームとリセッションの両方の局面でドル高となるとの「ドル・スマイル理論」に言及し
確かに先を読みづらい今の情勢では、どちらの局面でもドルを手当てする勢いは衰えないような気がしますね。
昨日のスワップは20円でした。
「スワップの推移」
月 17円
火 20円
水 ?円(3日分)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ドルの動きが忙しい感じになってますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

昨日よりもドルが弱くなっています。
いつものことですが、リラには恩恵なし。
「今日の重要指標」
17:00 南アフリカ 7月消費者物価指数(CPI)(前月比)
17:00 南アフリカ 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30 アメリカ 7月耐久財受注(前月比)
21:30 アメリカ 7月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)
23:00 アメリカ 7月住宅販売保留指数(前月比)
23:00 アメリカ 7月住宅販売保留指数(前年同月比)
トルコ 外国人観光客数が増加
トルコの外国人観光客、7月は前年比53%増 コロナ前水準上回る
[イスタンブール 22日 ロイター] - 7月にトルコを訪れた外国人観光客は667万人と前年同月比53%増加し、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)前の水準を上回った。政府の観光収入目標達成に追い風となりそうだ。
参照元:ロイター
>エルドアン大統領は高インフレに対処するため、経常収支の黒字化を経済政策の中心に据えており、観光収入はトルコ経済にとって重要となる
製造業も同様ですが、度が過ぎた通貨安状態を売りにして観光客が増えてもねぇ・・・
ドル主導の流れが続く
ドル優勢に挑むのは「愚か」と市場のベテラン-上昇ペース加速へ
FPマーケッツのニック・トウィデール氏が毎朝、シドニーの金融街の中心部にあるオフィスのデスクに着くと、途切れることがないような米ドル買い注文が待ち受けている。
参照元:ブルームバーグ
>ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの通貨戦略グローバル責任者、ウィン・シン氏は米経済のアウトパフォームとリセッションの両方の局面でドル高となるとの「ドル・スマイル理論」に言及し
確かに先を読みづらい今の情勢では、どちらの局面でもドルを手当てする勢いは衰えないような気がしますね。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは20円でした。
「スワップの推移」
月 17円
火 20円
水 ?円(3日分)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告