インフレ無策でエルドアン人気に陰り
- 2022/08/26
- 09:06
今日のリラも弱い推移が続いています。
相変わらず買い材料は見当たらず。

対ドルの売りが止まりません。
今週はずるずると売られ続けてますね。
「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
23:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
>支持するが44%、支持しないが47%と、不支持が支持を上回った
低下してはいますけど、けっこう高い支持率を維持してます。
外から見る景色と、中から見る景色では、違ったものが見えている可能性も。
>同指数はゼロから200までで算出され、判断の分かれ目は100で、100を超えると「楽観的な見通し」、100を下回ると「悲観的な見通し」を示す
全体的に復調傾向ですけど、すべてが100を割ってますし、まだまだ楽観できるような状況ではないかと。
昨日のスワップは36円でした。
「スワップの推移」
月 17円
火 20円
水 54円(3日分)
木 36円(2日分)
金 付与なし
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
相変わらず買い材料は見当たらず。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

対ドルの売りが止まりません。
今週はずるずると売られ続けてますね。
「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
23:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
インフレ無策でエルドアン人気に陰り
インフレ率79%のトルコ エルドアン人気にも陰り
トルコでは7月の消費者物価(CPI)が前年比+79.6%と5月(+73.5%)、6月(+78.6%)を上回る24年ぶりの高水準となった。CPIに占めるウエイトの高い食料品が+94.7、交通費が+119.1%と軒並み前年と比べて2倍近い値上がりとなっている。トルコリラの急落に加えてウクライナでの戦争によってエネルギーや穀物価格が高水準に推移しているためだ。
参照元:ヤフーニュース
>支持するが44%、支持しないが47%と、不支持が支持を上回った
低下してはいますけど、けっこう高い支持率を維持してます。
外から見る景色と、中から見る景色では、違ったものが見えている可能性も。
景況感の改善が続く
トルコ8月消費者信頼感指数、72.2―2カ月連続で上昇
トルコ統計局とトルコ中銀が23日発表した8月の消費者信頼感指数(季節調整後)は72.2と、前月(7月)の68を上回り、過去最低となった5月の63.4から2カ月連続で上昇。3月(72.5)以来5カ月ぶりの高水準となった。ただ、依然、1年前の78.2を下回っている。
参照元:モーニングスター
>同指数はゼロから200までで算出され、判断の分かれ目は100で、100を超えると「楽観的な見通し」、100を下回ると「悲観的な見通し」を示す
全体的に復調傾向ですけど、すべてが100を割ってますし、まだまだ楽観できるような状況ではないかと。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは36円でした。
「スワップの推移」
月 17円
火 20円
水 54円(3日分)
木 36円(2日分)
金 付与なし
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告