記事一覧

リラ円は惜しくも窓埋めならず

週末まで良く動いてくれましたけど、惜しくも窓を埋めるまでには至らずでした。
木曜日あたりから勢いが増していたので、もしやと思っていたのですがそう甘くはなかったですね^^
窓埋めは来週に持ち越しです。

今日からブログのURLを変更しました。
ドメインの変更は結構めんどくさかったですけど、シンプルになってちょっと満足です。
http://tryjpy-nenkin.com/

トルコ関連の報道


ビザ問題に関しての新しい報道がなかなか入ってきませんね、難航しているのでしょうか?
今日はちょっとトルコにとっては耳の痛い報道が目立ちます。

EU首脳会議、トルコ資金援助の削減検討で合意 人権問題を懸念
[ブリュッセル 19日 ロイター] - 欧州連合(EU)首脳会議は19日、トルコのEU加盟に関連した同国への資金援助の削減を検討することで合意した。メルケル独首相は、トルコの人権問題は「受け入れ難い」状態にあるとの懸念を示し、資金援助の削減を強く求めた。
参照元:ロイター


エルドアン政権の独裁色が強くなっているような気がしますね、非常事態宣言もなかなか解除されませんし。

イスラム途上8カ国、域内では現地通貨で貿易を=トルコ大統領
[イスタンブール 20日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は20日、いわゆる「イスラム途上国8カ国」(D8)は、外為市場からの圧力を避けるため、ドル建てではなく互いの現地通貨で貿易を行うべきだと表明した。
参照元:ロイター


大統領もドルに対しての減価ぶりにはさすがに苦慮しているようです。
ただ現地通貨での決済も一つの案だと思いますけど、対外債務を減らすなり、外貨準備高を増やすなり、自国内でできる対策をしっかり進めるほうが先だと思いますけどねぇ。

IS重要拠点制圧 クルド人部隊がPKK横断幕 トルコが反発
過激派組織IS=イスラミックステートの重要な拠点だったシリア北部のラッカを制圧したクルド人勢力の部隊が、市内の広場で、トルコがテロ組織だと非難するクルド人武装組織の指導者の横断幕を掲げ、これにトルコ政府が強く反発するなど、波紋が広がっています。
参照元:NHK


こちらも相変わらずややこしいことになってます、あちらを立てればこちらが立たず状態です・・・

スワップの付与レベルについて


昨日のスワップは三日分が付与されて262円でした。
一日当たりにすると87円ぐらいですね、前日(85円)より少しだけ増加です。

まあ80円台連発は痛かったですけど、リラも週末にかけて粘ってくれたことですし、また来週に期待しましょう!
頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!