記事一覧

NATO加盟問題 北欧2ヵ国がトルコと初めての会合

最終日もドル主導の流れが続きました。
リラの低調さは、今週も最後まで変わらず。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_08_27.jpg

メジャー通貨の動きが激しかったです。

ドルが再び強くなり始めています。

NY市場サマリー(26日)ドル上昇、株大幅安 2年債利回り上昇
参照元:ロイター

NATO加盟問題 北欧2ヵ国がトルコと初めての会合


北欧2か国 NATO加盟でトルコと初会合 協議継続で一致
北欧のスウェーデンとフィンランドがNATO=北大西洋条約機構への加盟を目指す中、加盟を条件付きで認める姿勢を示しているトルコと両国による初めての会合が開かれ今後、協議を継続していくことで一致しました。
参照元:NHK


>フィンランド外務省によりますと、引き渡しを実行に移すための具体的な方策について今後、協議を継続していくことで一致したということです

引き渡しに進展があるとは思いませんでしたので、この報道にはビックリです。

ここが解決できれば、加盟問題はほぼ終わったようなものなのでは。

米国株式市場 大幅に下落


米国株式市場=大幅安、ダウ1000ドル超の下げ FRB議長講演受け
[26日 ロイター] - 米国株式市場は主要株価3指数が軒並み3%を超えて下落し、ダウ工業株30種は1000ドルを超える下げを記録した。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長がインフレ抑制に向けた利上げ継続を示唆したことが圧迫材料となった。
参照元:ロイター


>制限的な政策スタンスがどの程度維持されるか

市場が予測していたよりも、引き締め期間が伸びそうな感じでしょうか。

またしばらくドル強めの推移が続きそうです。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日は付与がありませんでした。

「スワップの推移」
月 17円
火 20円
水 54円(3日分)
木 36円(2日分)
金 付与なし

合計:127円(7日分)

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!