含み損が再び140万円台にまで減少 リラ円運用の週間まとめ
- 2017/10/22
- 12:20
週末にかけて目覚ましくリバウンドしてくれたおかげで、含み損は10月の初週レベルぐらいまで回復しました。
このままヨコヨコなら年末の含み損は120万円台ぐらいで落ち着きそうですが、はたして・・・

ドルリラが強い動きをしていますが、円安も追随してくれているので、これならまあ良い形です。
それにしても思いのほか良く動いてくれましたね、水曜日からの三連続陽線は予想してませんでした。
今週は衆院選明けの月曜日の動きに注目です。
はたしてサプライズはあるのでしょうか?
リラ運用の成績表を更新しました。
週末にかけての陽線連発で含み損が減少しています。
この勢いを保ったまま急落前の水準まで戻ってほしい。
2017年の成績
一週間で増加したスワップ
19,370円
また週給2万円台はならず。
スワップの付与レベルが80円台まで下がると、やっぱり厳しい結果になってしまいますね。
でも先週は良い終わり方をしているので、今週の90円台復活に期待することにしましょう!
コツコツとロットを増やし続けているおかげで、このレベルの週給で落ち着いているという見方もできますしね^^
買値平均(実質)
35.643
スワップの付与レベル低下につき、年末の34円台突入は厳しい状況です。
再びレートが上昇して100円台のスワップを連発する状況になれば事態は好転するんですけどねぇ。
とりあえずは今週の中銀会合に注目しましょう、そろそろ通貨安防衛に動くような気がします。
今週は買い増しの予定はなし。
買い増しが二週続いていたので、久しぶりに眺めるだけの一週間になります。
再び31円~32円のレンジ相場に戻ってくれると良いのですけどね~
今週も頑張ってくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪
このままヨコヨコなら年末の含み損は120万円台ぐらいで落ち着きそうですが、はたして・・・
TRY/JPY(日足)

ドルリラが強い動きをしていますが、円安も追随してくれているので、これならまあ良い形です。
それにしても思いのほか良く動いてくれましたね、水曜日からの三連続陽線は予想してませんでした。
今週は衆院選明けの月曜日の動きに注目です。
はたしてサプライズはあるのでしょうか?
トルコリラ運用の週間まとめ
リラ運用の成績表を更新しました。
週末にかけての陽線連発で含み損が減少しています。
この勢いを保ったまま急落前の水準まで戻ってほしい。
2017年の成績
一週間で増加したスワップ
19,370円
また週給2万円台はならず。
スワップの付与レベルが80円台まで下がると、やっぱり厳しい結果になってしまいますね。
でも先週は良い終わり方をしているので、今週の90円台復活に期待することにしましょう!
コツコツとロットを増やし続けているおかげで、このレベルの週給で落ち着いているという見方もできますしね^^
買値平均(実質)
35.643
スワップの付与レベル低下につき、年末の34円台突入は厳しい状況です。
再びレートが上昇して100円台のスワップを連発する状況になれば事態は好転するんですけどねぇ。
とりあえずは今週の中銀会合に注目しましょう、そろそろ通貨安防衛に動くような気がします。
トルコリラ運用 今週の予定
今週は買い増しの予定はなし。
買い増しが二週続いていたので、久しぶりに眺めるだけの一週間になります。
再び31円~32円のレンジ相場に戻ってくれると良いのですけどね~
今週も頑張ってくれリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告