記事一覧

ご祝儀相場終了 北朝鮮の報道でややリスクオフ傾向に リラもやや弱い動きで推移中

ご祝儀相場から一夜明けましたけど、そうそうに相場が冷え込んできましたね。
日経はそれほど反応してませんけど、為替の方はややリスクオフ傾向が進んでます。
リラはいつも通りフラフラ、31円が近くて遠い・・・

TRY/JPY(日足)


tryjpy_2017_10_24.jpg

またドル円とドルリラのチャートが離れてきちゃいました。
金利据え置き&インフレ放置のWコンボなので、ドルリラがどこまで上昇するかは未知数ですねぇ。
ホントにそろそろ引き締めに入らないとまずいと思うのですが。

リスクオフの要因か? 早朝に出た北朝鮮関連の報道


<08:35> 早朝の円急伸、北朝鮮関連報道がきっかけか
市場では、ニューヨークポスト紙がハーバード大学ベルファーセンターの報告書を引用する形で、北朝鮮が生物兵器を製造している疑いがあるなどと報じたことが話題となっている。
参照元:ロイター


このような憶測記事でも相場が動いてしまうので、早くなんとか決着をつけてほしいものです。
まあでも、事実なら核保有と並んで物騒な事このうえないですね。
ここ最近は北朝鮮の行動もないですし、水面下ではなにかしらの交渉が行われているのでしょうか?

今日(10/24)の重要指標


16:00 (仏) 10月製造業PMI・速報
16:00 (仏) 10月サービス業PMI・速報
16:30 (独) 10月製造業PMI・速報
16:30 (独) 10月サービス業PMI・速報
17:00 (ユーロ圏) 10月製造業PMI・速報
17:00 (ユーロ圏) 10月サービス業PMI・速報


今日の夕方はPMIの嵐です。
結果次第なんでしょうけど、欧州時間はけっこう動くかも。

スワップの付与レベルについて


昨日のスワップは92円でした。
先週も月曜日だけ90円台でしたけど、今週もその流れにならなければ良いのですが。
良いスタートを切れたのに、まさかいきなりこんなに相場が冷えるとは・・・

レートが弱含みなので含み損も再び増加中です。
140万円台まで復活していたのですが、また160万円台に近づきつつありますね。

粘るのだリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!