ロシアの主張「汚い爆弾」に対して安全保障理事会が緊急会合
- 2022/10/26
- 11:09
今日もメジャー通貨主導の流れが続いています。
ドルが全面安になってますね。

珍しいことに、リラに対してもドルがすこーし弱くなっています。
ユーロと円が復活してますね。
「今日の重要指標」
23:00 カナダ カナダ銀行 政策金利
23:00 アメリカ 9月新築住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 アメリカ 9月新築住宅販売件数(前月比)
30:30 ブラジル ブラジル中央銀行政策金利
>25日、非公開で行われた会合でロシアは「汚い爆弾」を使用する計画をウクライナ側が持っているという自らの主張を繰り返したということです
戦況悪化を受けたロシアの瀬戸際外交ぶりが際立ってきました。
負けそうだから誰か仲裁をしてくれは、あまりに虫のいい話だと思うのですが・・・
関連記事
ロシア、核戦力の演習計画を米に通知=国防総省
参照元:ロイター
ロシアがウクライナに戦術核配備なら「深刻な過ち」 バイデン米大統領
参照元:CNN
>本来、インフレを加味した実質金利の大幅なマイナス化は通貨安圧力となる
まあそうなんですけど、すでに金利でどうにかなる段階は過ぎ去っているような。
そもそも政府が率先して緩和(インフレ)を推進している状況ですからねぇ・・・
関連記事
トルコ中銀、ますます「暴走」に歯止めが掛からない展開へ
参照元:第一生命経済研究所
もうめちゃくちゃです。
昨日のスワップは22円でした。
「スワップの推移」
月 20円
火 22円
水 ?円(3日分)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ドルが全面安になってますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

珍しいことに、リラに対してもドルがすこーし弱くなっています。
ユーロと円が復活してますね。
「今日の重要指標」
23:00 カナダ カナダ銀行 政策金利
23:00 アメリカ 9月新築住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 アメリカ 9月新築住宅販売件数(前月比)
30:30 ブラジル ブラジル中央銀行政策金利
ロシアの主張「汚い爆弾」に対して安全保障理事会が緊急会合
「汚い爆弾」めぐり安保理緊急会合 欧米各国 ロシア主張を非難
ロシアが、放射性物質をまき散らす爆弾をウクライナ側が使用する可能性があると一方的に主張していることをめぐり、国連の安全保障理事会で緊急会合が開かれました。会合を要請したロシアは深刻な脅威だと自らの主張を繰り返しましたが、欧米各国は証拠は示されておらずロシアによる虚偽の情報だと非難しました。
参照元:NHK
>25日、非公開で行われた会合でロシアは「汚い爆弾」を使用する計画をウクライナ側が持っているという自らの主張を繰り返したということです
戦況悪化を受けたロシアの瀬戸際外交ぶりが際立ってきました。
負けそうだから誰か仲裁をしてくれは、あまりに虫のいい話だと思うのですが・・・
関連記事
ロシア、核戦力の演習計画を米に通知=国防総省
参照元:ロイター
ロシアがウクライナに戦術核配備なら「深刻な過ち」 バイデン米大統領
参照元:CNN
相次ぐ利下げで実質利回りのマイナス幅が拡大
FX/為替予想「トルコ中銀、利下げ継続!実質金利のマイナスは通貨安要因としてリラ相場でくすぶる」トルコリラの焦点
トルコ中銀は20日、政策金利を12.00%から10.50%に引き下げた。利下げは3会合連続。声明では「次回会合で同様の措置を実施し、利下げサイクルを終了させることを検討した」ことを明らかにした。年内に政策金利を一ケタに下げるべきとのエルドアン大統領の要請に沿った動きと見られる。
参照元:外為どっとコム
>本来、インフレを加味した実質金利の大幅なマイナス化は通貨安圧力となる
まあそうなんですけど、すでに金利でどうにかなる段階は過ぎ去っているような。
そもそも政府が率先して緩和(インフレ)を推進している状況ですからねぇ・・・
関連記事
トルコ中銀、ますます「暴走」に歯止めが掛からない展開へ
参照元:第一生命経済研究所
もうめちゃくちゃです。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは22円でした。
「スワップの推移」
月 20円
火 22円
水 ?円(3日分)
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告