記事一覧

トルコ イスタンブールで爆発 当局者はテロである可能性を示唆

今週も静かな開幕になってますね。
リラもヨコヨコでスタート。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_11_14.jpg

全体的にヨコヨコ。

週明けは、だいたいたいいつもこんな感じですね。

今週も重要指標が多めなので、周の半ばぐらいから動きが激しくなってくるかもしれません。

「今日の重要指標」
19:00 ユーロ 9月鉱工業生産(前月比)
19:00 ユーロ 9月鉱工業生産(前年同月比)
21:00 インド 10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)


トルコ イスタンブールで爆発 当局者はテロである可能性を示唆


トルコ・イスタンブール爆発で6人死亡、81人負傷-テロの疑い
トルコの最大都市イスタンブールの繁華街で13日に爆発が発生し、少なくとも6人が死亡、81人が負傷した。トルコ当局者はテロ攻撃の疑いがあると述べた。
参照元:ブルームバーグ


>エルドアン大統領は13日、「犯人にはしかるべき罰を与える」と発言

この記事を眺めていたら、もう容疑者を拘束との報道が入ってきました。

関連記事

イスタンブール爆発 容疑者拘束と発表 トルコ政府
参照元:NHK

>クルド人武装組織に所属する女を容疑者として拘束したと発表しました

NATO加盟問題では、トルコに有利に働きそうです。

犠牲者も多数出ているので、さすがに自作自演ではないと思いますが、いろいろな意味で、あまりにタイミングが良すぎるような気も・・・

インフレへの強固な対峙姿勢は崩さず


米利上げ減速も、インフレ抑制姿勢は変わらず=ウォラーFRB理事
[ワシントン 13日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は13日、FRBは次回政策会合で利上げペースの減速を検討する可能性があるが、インフレ抑制に向けたFRBの取り組みが弱まったと受け止めるべきではないと述べた。
参照元:ロイター


>「一つのデータポイント」に過ぎず

先を見越して動くのはわかりますけど、今回はちょっとやりすぎですよってことなのでしょうか。

でも、数十年ぶりのインフレ度合いですからねぇ・・・

データに対する一喜一憂は、そう簡単に収まらないような気が。

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!