記事一覧

エルドアン大統領 一桁台の政策金利を維持すると示唆

今週の週明けは、ややドルが売られ気味にスタート。
ドルは先週末の勢いを失い、円やユーロが強くなっています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_11_28.jpg

週明けからドル主導の流れになってますね。

リラは円とユーロに対して弱めに推移中。

「今日の重要指標」
09:30 オーストラリア 10月小売売上高(前月比)
23:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言


エルドアン大統領 一桁台の政策金利を維持すると示唆


トルコ大統領、1桁台の政策金利維持すると示唆-中銀の利下げ受け
トルコのエルドアン大統領は先週のトルコ中央銀行の利下げを受け、政策金利1桁台の超緩和的な金融政策を維持することを示唆した。
参照元:ブルームバーグ


>大統領は利下げがインフレ抑制につながるとの型破りな理論を提唱している

本当に独裁とは恐ろしいものです。

これだけのインフレでも、独裁者の一存で、さらに緩和を推し進めてしまうのですから・・・

トルコのシリア攻撃に米国の懸念が増大


米当局者、トルコのシリアへの攻撃を受け「事態の沈静化」を強く促す
ベイルート:2022年11月25日金曜、シリア-トルコ国境付近での数日にわたる激しい空爆や爆撃を受け、シリアのアメリカ当局は、地域の安定を脅かし、ダーイシュとの戦いに影響するとして「即時の事態沈静化」を求めた。
参照元:ARAB NEWS


>このクルド人勢力は、ダーイシュとの戦いにおいて、アメリカの重要な同盟相手である

クルド人組織を攻撃したいがために、トルコがダーイシュ(イスラム国)と手を組んでいるなんてことはないですよねぇ・・・

>攻撃は現地にいる米軍をも危険にさらしていると付け加えた

進展の兆しがみられていたF16問題は、再び棚上げされてしまいそうな気も。

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!