トルコ企業がウクライナでの洋上発電を検討中
- 2022/11/29
- 07:05
ドルのアップダウンが相変わらず激しいですね~
今日は再び買いが強くなっています。

リラ含め、全体的にドルの動きにつられて右往左往な感じが続いています。
何をしているのかよくわかりませんが、ドルに対してはヨコヨコが継続。
「今日の重要指標」
08:30 日本 10月失業率
08:30 日本 10月有効求人倍率
16:00 トルコ 10月貿易収支
19:00 ユーロ 11月経済信頼感
19:00 ユーロ 11月消費者信頼感(確定値)
22:00 ドイツ 11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
22:00 ドイツ 11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
22:30 カナダ 9月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 9月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
22:30 カナダ 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)
23:00 アメリカ 9月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
24:00 アメリカ 11月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
>緊急対応として最低限の電力を100万世帯に供給することを目指す
実現すれば、ウクライナの国民はそうとうに助かるでしょう。
関連記事
ロシアによる送電網への攻撃は「ジェノサイド」に当たる=ウクライナ検察トップ
参照元:BBC
ロシア軍 インフラ施設へ攻撃繰り返す 地面凍結で戦闘激化か
参照元:NHK
>現在の3.75─4%から5─5.25%のレンジへ引き上げる必要があるという考えを改めて示した
利上げのペースが減速しそうなのは確実になってきましたけど、ピーク金利の予想は各方面で少しづつずれがありますね。
関連記事
パウエル議長、タカ派姿勢維持しつつ12月利上げペース減速お膳立てか
参照元:ブルームバーグ
昨日のスワップは未確認です。
時間が早すぎるのか、まだスワップカレンダーが更新されてませんでした。
「スワップの推移」
月 ?円
火 ?円
水 ?円
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
今日は再び買いが強くなっています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

リラ含め、全体的にドルの動きにつられて右往左往な感じが続いています。
何をしているのかよくわかりませんが、ドルに対してはヨコヨコが継続。
「今日の重要指標」
08:30 日本 10月失業率
08:30 日本 10月有効求人倍率
16:00 トルコ 10月貿易収支
19:00 ユーロ 11月経済信頼感
19:00 ユーロ 11月消費者信頼感(確定値)
22:00 ドイツ 11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
22:00 ドイツ 11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
22:30 カナダ 9月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 9月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
22:30 カナダ 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)
23:00 アメリカ 9月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
24:00 アメリカ 11月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
トルコ企業がウクライナでの洋上発電を検討中
ウクライナで洋上発電、トルコ企業が地元政府と交渉
【イスタンブール=木寺もも子】ウクライナの電力供給が逼迫している問題で、洋上の発電船からの電力供給を手掛けるトルコ企業が約100万世帯分の電力供給を検討している。ウクライナの国営電力会社ウクルエネルゴや南部オデッサ州政府と交渉中だという。ただ、実現には船舶や人員の安全が確保できるかが課題になる。
参照元:日本経済新聞
>緊急対応として最低限の電力を100万世帯に供給することを目指す
実現すれば、ウクライナの国民はそうとうに助かるでしょう。
関連記事
ロシアによる送電網への攻撃は「ジェノサイド」に当たる=ウクライナ検察トップ
参照元:BBC
ロシア軍 インフラ施設へ攻撃繰り返す 地面凍結で戦闘激化か
参照元:NHK
セントルイス連銀総裁 より強い引き締めの姿勢を示唆
米金利、制約的な水準達成へ「道のりまだ長い」=セントルイス連銀総裁
[28日 ロイター] - 米セントルイス地区連銀のブラード総裁は28日、米連邦準備理事会(FRB)がインフレを制御し目標の2%に向け低下させるために、政策金利をさらにかなり引き上げ、来年および2024年にかけその水準で維持する必要があるという認識を示した。
参照元:ロイター
>現在の3.75─4%から5─5.25%のレンジへ引き上げる必要があるという考えを改めて示した
利上げのペースが減速しそうなのは確実になってきましたけど、ピーク金利の予想は各方面で少しづつずれがありますね。
関連記事
パウエル議長、タカ派姿勢維持しつつ12月利上げペース減速お膳立てか
参照元:ブルームバーグ
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは未確認です。
時間が早すぎるのか、まだスワップカレンダーが更新されてませんでした。
「スワップの推移」
月 ?円
火 ?円
水 ?円
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告