トルコ NATO加盟問題について北欧二国と外相会談へ
- 2022/11/30
- 12:23
今日は全体的に静かな感じ。
リラもヨコヨコ状態となっています。

全体的に小康状態となっています。
まあ、今週は週明けけから、けっこう慌ただしかったですからね~
ちょっと一休みでしょうか。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)
19:00 ユーロ 11月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 11月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:00 インド 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
22:15 アメリカ 11月ADP雇用統計(前月比)
22:30 アメリカ 7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)
27:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
>実際のところ、スウェーデンはさらなる措置を講じる必要がある
今回の会談では、先に起きてしまったトルコ国内でのテロの影響が重くのしかかりそうです。
トルコが譲歩する可能性は、ほとんどないでしょうね。
>サービスが悪化
とはいえ、このインフレ禍にありながら、建設以外は判断の分かれ目の100越えを維持しているのですから、かなり驚異的なことなのでは。
トルコ国民のインフレに対する耐性が凄まじいですね。
昨日のスワップは12円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 12円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラもヨコヨコ状態となっています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

全体的に小康状態となっています。
まあ、今週は週明けけから、けっこう慌ただしかったですからね~
ちょっと一休みでしょうか。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)
19:00 ユーロ 11月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 11月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:00 インド 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
22:15 アメリカ 11月ADP雇用統計(前月比)
22:30 アメリカ 7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)
27:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
トルコ NATO加盟問題について北欧二国と外相会談へ
北欧2国とNATO加盟めぐり外相会談へ トルコ
【11月29日 AFP】トルコのメブリュト・チャブシオール(Mevlut Cavusoglu)外相は28日、ルーマニアの首都ブカレストで29日に開幕する北大西洋条約機構(NATO)外相会議に合わせ、スウェーデン、フィンランドの外相と両国のNATO加盟問題について協議する考えを明らかにした。民放NTVが報じた。
参照元:AFP
>実際のところ、スウェーデンはさらなる措置を講じる必要がある
今回の会談では、先に起きてしまったトルコ国内でのテロの影響が重くのしかかりそうです。
トルコが譲歩する可能性は、ほとんどないでしょうね。
そこそこの景況感を維持しています
トルコ11月経済信頼感指数、サービスが悪化、小売りと建設は3、6カ月連続で改善
トルコ統計局が前週(24日)発表したサービス業と小売業、建設業の経済状況を示す11月セクター別経済信頼感指数(季節調整後)は、サービス業の全体指数が前月比1.0%低下の118.1となり、前月(10月)の同0.9%上昇から3カ月ぶりに悪化、8月(116.2)以来の低水準となった。
参照元:モーニングスター
>サービスが悪化
とはいえ、このインフレ禍にありながら、建設以外は判断の分かれ目の100越えを維持しているのですから、かなり驚異的なことなのでは。
トルコ国民のインフレに対する耐性が凄まじいですね。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは12円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 12円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告