米雇用統計が予想を上回る結果に インフレ圧力の根強さが示される
- 2022/12/03
- 11:12
最終日もドルの動きが激しかったです。
昨夜の雇用統計の発表は荒れましたね~

昨日に引き続きドル主導の流れが強めに継続した最終日となりました。
リラもドル売りの余波をもろに直撃する形となっており、ストレート、クロスともに大きく売られてフィニッシュ。
>「平均時給の伸び加速は、労働者不足が依然としてインフレ圧力を強めていることを示す」と分析
けっこうなペースでの引き締め度合いだと思うのですけど、それをも上回るインフレ圧力が続いているということなのでしょうか。
金利の上限が想定外の高さになる可能性も・・・
>「欧州はロシアと直接契約を結ぶのは望まないだろうし、トルコのスポット市場で自由に買うことは政治的に受け入れられるだろう」と予想
この構想をチャンスだと捉えている資源国は多いのでは。
トルコと関係改善が進むイスラエルやエジプトなどは、これからいろいろな協力関係を築いていけそうな気がします。
関連記事
イスラエル、EUにガス輸出拡大へ 脱ロシアへ関与
参照元:ロイター
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 12円
水 36円(3日分)
木 10円
金 10円
合計:83円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
昨夜の雇用統計の発表は荒れましたね~
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

昨日に引き続きドル主導の流れが強めに継続した最終日となりました。
リラもドル売りの余波をもろに直撃する形となっており、ストレート、クロスともに大きく売られてフィニッシュ。
米雇用統計が予想を上回る結果に インフレ圧力の根強さが示される
米雇用者数は予想上回る伸び、平均時給は加速-金融当局に圧力
11月の米雇用統計で、非農業部門雇用者数は市場予想を上回る増加となり、賃金は前月に比べて伸びが加速した。インフレ圧力の根強さが示された格好で、米金融当局が政策金利を一段と引き上げる可能性が高まった。
参照元:ブルームバーグ
>「平均時給の伸び加速は、労働者不足が依然としてインフレ圧力を強めていることを示す」と分析
けっこうなペースでの引き締め度合いだと思うのですけど、それをも上回るインフレ圧力が続いているということなのでしょうか。
金利の上限が想定外の高さになる可能性も・・・
ガスの産地がわからなくなるようです
焦点:ロシアがトルコにガスの拠点構想、産地隠して輸出可能に
[モスクワ 30日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領が掲げるトルコに天然ガス輸送の「ハブ」を設けるという構想が実現すれば、ロシアは産地を隠して天然ガスを輸出することが可能になるだろう。しかし、専門家はこの構想で欧州諸国がロシア産の購入にまで動くことはないのではないかと懐疑的だ。
参照元:ロイター
>「欧州はロシアと直接契約を結ぶのは望まないだろうし、トルコのスポット市場で自由に買うことは政治的に受け入れられるだろう」と予想
この構想をチャンスだと捉えている資源国は多いのでは。
トルコと関係改善が進むイスラエルやエジプトなどは、これからいろいろな協力関係を築いていけそうな気がします。
関連記事
イスラエル、EUにガス輸出拡大へ 脱ロシアへ関与
参照元:ロイター
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 12円
水 36円(3日分)
木 10円
金 10円
合計:83円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告