記事一覧

タンカー渋滞問題 トルコと欧米当局が協議

今日のリラも、ほぼヨコヨコ。
流動性が低くなっているせいか、ドルの動きが不安定になっています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2022_12_08.jpg

リラは横ばい状態が継続。

メジャー通貨は、米債利回りを意識した神経質な動きが続いています。

〔マーケットアイ〕外為:ドル135.80─137.50円の見通し、上値重い
参照元:ロイター

「今日の重要指標」
21:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
22:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
22:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数


タンカー渋滞問題 トルコと欧米当局が協議


欧米当局、タンカー滞留巡りトルコと協議=英財務省筋
[ロンドン 7日 ロイター] - 英財務省当局者は7日、石油タンカーがトルコ沖で滞留し混乱が生じている問題を巡り、欧米当局がトルコと協議していることを明らかにした。
参照元:ロイター


>価格上限はロシア産石油にのみ適用され、トルコの領海を通過する船舶に対する追加検査は必要ないと伝えた

まさか、トルコは領海内を通るタンカーすべてを検査していたのでしょうか?

まあ、全部を検査していたら、渋滞が起こるのは必然でしょうねぇ。

プーチン大統領が核の使用を示唆


プーチン大統領「核戦争の脅威が高まっている」欧米を批判
ロシアのプーチン大統領は7日、「核戦争の脅威が高まっている」と述べてアメリカの核兵器がヨーロッパに大量にあると主張した一方、ロシアが保有する核兵器はあくまで防衛のためのものだと強調しました。
参照元:NHK


>ロシアが保有する核兵器はあくまでも防衛のためのものだと強調しました

戦後がある事を考えたら、けっして使ってはいけないと思うのですけどねぇ・・・

もし使ってしまったら、ロシアが国際社会に復帰する扉は完全に閉ざされてしまうのでは。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは30円でした。

「スワップの推移」
月 10円
火 10円
水 30円(3日分)
木 ?円
金 ?円

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!