トルコ中銀会合 金利は据え置きで通過
- 2022/12/23
- 10:47
今年最後の中銀会合は、表題の通りサプライズなく通過。
前回の会合で示唆されていた通り、緩和局面の終了となりました。

リラ含め全体的にヨコヨコ。
今年も最終盤です、動きがあるのも今日が最後でしょうか。
「今日の重要指標」
22:30 カナダ 10月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 10月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
22:30 アメリカ 11月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
22:30 アメリカ 11月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30 アメリカ 11月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
24:00 アメリカ 12月ミシガン大学消費者態度指数・確報値
24:00 アメリカ 11月新築住宅販売件数(年率換算件数)
24:00 アメリカ 11月新築住宅販売件数(前月比)
>中銀はインフレの制御と信頼回復に何としても必要とされる利上げを実施することはないだろう
これだけ酷いインフレ禍の状況でも、ただただ傍観ですからねぇ・・・
本当にこの通りで、現政権が急に施策を改める可能性は、ほとんどないと思います。
>過去最大の36兆8900億円。過去に発行した国債の利払いなどに充てる国債費も25兆2500億円に膨らむ
数年後には30兆円を突破するかもしれません。
>23年度の税収見通しが69兆4400億円となり、過去最高だった22年度当初予算の65兆2350億円を大幅に上回る
成長と同期した増加なら、まあ、そんなもんかと思えるのでしょうけど・・・
関連記事
令和4年度予算の後年度歳出・歳入への影響試算
参照元:財務省
2023年の日本経済見通し
参照元:大和総研
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 12円
火 13円
水 52円(4日分)
木 付与なし
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
前回の会合で示唆されていた通り、緩和局面の終了となりました。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

リラ含め全体的にヨコヨコ。
今年も最終盤です、動きがあるのも今日が最後でしょうか。
「今日の重要指標」
22:30 カナダ 10月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 10月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
22:30 アメリカ 11月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
22:30 アメリカ 11月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30 アメリカ 11月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
24:00 アメリカ 12月ミシガン大学消費者態度指数・確報値
24:00 アメリカ 11月新築住宅販売件数(年率換算件数)
24:00 アメリカ 11月新築住宅販売件数(前月比)
トルコ中銀会合 金利は据え置きで通過
トルコ中銀、政策金利据え置き 予告通り利下げ打ち止め
[アンカラ 22日 ロイター] - トルコ中央銀行は22日、政策金利の1週間物レポレートを9%に据え置いた。中銀は先月、政策金利がエルドアン大統領の求める1桁台となったことを受けて緩和を打ち止めにすると発表していた。
参照元:ロイター
>中銀はインフレの制御と信頼回復に何としても必要とされる利上げを実施することはないだろう
これだけ酷いインフレ禍の状況でも、ただただ傍観ですからねぇ・・・
本当にこの通りで、現政権が急に施策を改める可能性は、ほとんどないと思います。
一般会計 11年連続で過去最大を更新か
一般会計、114兆3800億円=過去最大、23日決定―来年度予算案
政府は22日、2023年度予算案の一般会計総額を114兆3800億円程度とする方針を固めた。22年度当初予算から6兆7800億円増え、11年連続で過去最大を更新。110兆円を超えるのは初めてとなる。防衛費を大幅に増額するほか、高齢化に伴い社会保障費が一段と膨らむ。23日に閣議決定する。
参照元:ニッポンドットコム
>過去最大の36兆8900億円。過去に発行した国債の利払いなどに充てる国債費も25兆2500億円に膨らむ
数年後には30兆円を突破するかもしれません。
>23年度の税収見通しが69兆4400億円となり、過去最高だった22年度当初予算の65兆2350億円を大幅に上回る
成長と同期した増加なら、まあ、そんなもんかと思えるのでしょうけど・・・
関連記事
令和4年度予算の後年度歳出・歳入への影響試算
参照元:財務省
2023年の日本経済見通し
参照元:大和総研
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 12円
火 13円
水 52円(4日分)
木 付与なし
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告