トルコとロシアが越境攻撃のためのシリア空域の利用について協議
- 2022/12/27
- 07:30
今日も全体的にヨコヨコ。
お休み状態が続いています。

ストレート、クロスともに動意なし。
年内のトレードは終了した感じになってます。
「今日の重要指標」
08:30 日本 11月失業率
08:30 日本 11月有効求人倍率
23:00 アメリカ 10月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
>「約1カ月前から、ロシア側はシリアのクルド人と交渉し、妥協点を見つけ、トルコ国境から撤退するよう説得していました」とオルハン氏はアラブニュースに語った。
しかしこのロシアの試みは、シリアのクルド人当局が国境付近に地元部隊を維持することを主張したため、失敗に終わった。
交渉が失敗に終わったことで、トルコが越境攻撃を仕掛ける可能性がかなり高まってきました。
シリア情勢の動向には要注意です。
今年を振り返る記事や、来年の市場動向を予想するような記事が増えてきました。
>米国株の過去の平均調整期間から4月あたりが一つの目安になると読む
このあたりまでに買っておけばってことでしょうか。
でも、やはりウクライナ戦争の動向次第では、今年のように一年中不安定な動きが続きそうな気も。
戦争は予測不可能なことが多すぎますからねぇ・・・
昨日のスワップは未確認です。
「スワップの推移」
月 スワップカレンダーがまだ更新されてませんでした。
火 ?円
水 ?円(5日分)
木 ?円
金 付与なし
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
お休み状態が続いています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともに動意なし。
年内のトレードは終了した感じになってます。
「今日の重要指標」
08:30 日本 11月失業率
08:30 日本 11月有効求人倍率
23:00 アメリカ 10月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
トルコとロシアが越境攻撃のためのシリア空域の利用について協議
トルコとロシア、シリア空域の作戦利用を協議
アンカラ:トルコによるシリア北部への越境攻撃が計画されており、トルコは紛争地域の領空利用をめぐり、ロシアと協議を行っている。
専門家によると、トルコは作戦を実施するためにロシアの許可を求め、長期にわたり地域紛争の犠牲となってきた二国間関係に打撃を与えることを避けようとしている可能性が高いという。
参照元:ARAB NEWS
>「約1カ月前から、ロシア側はシリアのクルド人と交渉し、妥協点を見つけ、トルコ国境から撤退するよう説得していました」とオルハン氏はアラブニュースに語った。
しかしこのロシアの試みは、シリアのクルド人当局が国境付近に地元部隊を維持することを主張したため、失敗に終わった。
交渉が失敗に終わったことで、トルコが越境攻撃を仕掛ける可能性がかなり高まってきました。
シリア情勢の動向には要注意です。
日本株 来年の展望
23年の日本株、下落後に後半持ち直しへ-投資タイミングが重要に
2023年の日本株についてモルガン・スタンレーやゴールドマン・サックス、みずほ証券など内外の主要ストラテジストらの見方は、TOPIX(26日終値は1902.52)で年間10%台の上昇予測が優勢だ。もっとも年前半には下値を試す場面があり、後半から次第に持ち直す「前半安・後半高」となる見込みだ。
参照元:ブルームバーグ
今年を振り返る記事や、来年の市場動向を予想するような記事が増えてきました。
>米国株の過去の平均調整期間から4月あたりが一つの目安になると読む
このあたりまでに買っておけばってことでしょうか。
でも、やはりウクライナ戦争の動向次第では、今年のように一年中不安定な動きが続きそうな気も。
戦争は予測不可能なことが多すぎますからねぇ・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは未確認です。
「スワップの推移」
月 スワップカレンダーがまだ更新されてませんでした。
火 ?円
水 ?円(5日分)
木 ?円
金 付与なし
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告