エルドアン大統領 選挙の一ヵ月前倒しを示唆
- 2023/01/10
- 10:26
今日もメジャー通貨主導の流れは変わらず。
全体的にドルが弱くなっています。

ドル売りの勢いが加速。
リラもドル売りの反動が強めに出ている感じ。
対ユーロでの売られ方に勢いが出てきました。
〔マーケットアイ〕外為:ドル130.50─133.00円の見通し、強弱感対立で売買交錯か
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
08:30 日本 12月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
19:10 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
21:00 ブラジル 12月IBGE消費者物価指数(IPCA)(前年同月比)
23:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
>トルコ政府は選挙を控えて財政出動の拡大を準備しているが、最低賃金の引き上げや早期退職制度は需要を押し上げると見込まれ、インフレ懸念が強まっている
選挙対策的な報道が増えてますけど、再選を果たした後もエルドアン大統領のインフレお構いなしの行動が変わるとは思えないのですけどねぇ・・・
>トルコが決断してくれると信じている。ただ、それがいつかは分からないだけだ
なんでもあり状態のトルコとは異なり、司法の独立が保証されている民主主義国家では、ここまでが限界なのでしょう。
昨日のスワップは18円でした。
「スワップの推移」
月 18円
火 ?円
水 ?円(4日分)
木 付与なし
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
全体的にドルが弱くなっています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ドル売りの勢いが加速。
リラもドル売りの反動が強めに出ている感じ。
対ユーロでの売られ方に勢いが出てきました。
〔マーケットアイ〕外為:ドル130.50─133.00円の見通し、強弱感対立で売買交錯か
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
08:30 日本 12月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
19:10 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
21:00 ブラジル 12月IBGE消費者物価指数(IPCA)(前年同月比)
23:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
エルドアン大統領 選挙の一ヵ月前倒しを示唆
トルコ・リラ下落、大統領が5月の選挙実施を示唆-1カ月前倒し
9日の外国為替市場でトルコ・リラが下落。投資家は同国のエルドアン大統領が示唆した5月上旬の総選挙実施の可能性を意識した。
参照元:ブルームバーグ
>トルコ政府は選挙を控えて財政出動の拡大を準備しているが、最低賃金の引き上げや早期退職制度は需要を押し上げると見込まれ、インフレ懸念が強まっている
選挙対策的な報道が増えてますけど、再選を果たした後もエルドアン大統領のインフレお構いなしの行動が変わるとは思えないのですけどねぇ・・・
司法の判断を尊重するスウェーデン
全部は無理 NATO加盟へトルコの要求―スウェーデン首相
【サレン(スウェーデン)AFP時事】スウェーデンのクリステション首相は8日、北大西洋条約機構(NATO)加盟問題について「やると言ったことをわれわれがやっていることはトルコも認めている。しかし、トルコはなお、われわれができないこと、やりたくないことも望んでいる」と述べた。
参照元:時事通信社
>トルコが決断してくれると信じている。ただ、それがいつかは分からないだけだ
なんでもあり状態のトルコとは異なり、司法の独立が保証されている民主主義国家では、ここまでが限界なのでしょう。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは18円でした。
「スワップの推移」
月 18円
火 ?円
水 ?円(4日分)
木 付与なし
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告