トルコとロシア首脳が電話会談
- 2023/01/17
- 07:07
現在は小康状態となっていますが、昨日もメジャー通貨の動きが目立っていました。
ドルが少し強くなってますね。

リラはストレート、クロスともにほぼヨコヨコ。
ドルがじわりと復活傾向。
欧州外為市場=ドル7カ月ぶり安値付近で値固め、円に注目
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)
11:00 中国 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
11:00 中国 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
16:00 ドイツ 12月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
16:00 ドイツ 12月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)
19:00 ドイツ 1月ZEW景況感調査(期待指数)
19:00 ユーロ 1月ZEW景況感調査
22:30 アメリカ 1月ニューヨーク連銀製造業景気指数
22:30 カナダ 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 カナダ 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
>ウクライナ側は800人、ロシア側は200人の捕虜リストを作成したという
トルコが交換場所を提供してくれることは、双方にとってとてもありがたいことなのでは。
これからは定期的に捕虜の交換が行われるようになるかもしれません。
>トルコから正式に新たな要求があったことは認識していないと述べた
>「良い位置にいる」という見方を示した
本当にそうでしょうか?
今のトルコでは、正式な手続きよりもエルドアン大統領の意向がすべてだと思うのですが・・・
昨日のスワップは未確認。
スワップカレンダーがまだ更新されてませんでした。
「スワップの推移」
月 ?円
火 ?円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ドルが少し強くなってますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

リラはストレート、クロスともにほぼヨコヨコ。
ドルがじわりと復活傾向。
欧州外為市場=ドル7カ月ぶり安値付近で値固め、円に注目
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
日本 日銀・金融政策決定会合(1日目)
11:00 中国 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
11:00 中国 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
16:00 ドイツ 12月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
16:00 ドイツ 12月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)
19:00 ドイツ 1月ZEW景況感調査(期待指数)
19:00 ユーロ 1月ZEW景況感調査
22:30 アメリカ 1月ニューヨーク連銀製造業景気指数
22:30 カナダ 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 カナダ 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
トルコとロシア首脳が電話会談
ロシア、トルコ首脳が電話協議 ウクライナとの捕虜交換など議論
ロシアのウクライナ侵攻などを巡り、トルコのエルドアン大統領は16日、ロシアのプーチン大統領と電話で協議した。エルドアン氏はロシアとウクライナの恒久的な和平に向け、仲介を続ける意向を改めて表明した。両国による捕虜交換についても議論した。
参照元:毎日新聞
>ウクライナ側は800人、ロシア側は200人の捕虜リストを作成したという
トルコが交換場所を提供してくれることは、双方にとってとてもありがたいことなのでは。
これからは定期的に捕虜の交換が行われるようになるかもしれません。
エルドアン大統領がテロリストの引き渡しを要求
トルコ大統領「テロリスト130人送還必要」、北欧2国NATO加盟へ
[アンカラ 16日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は、同国議会が北欧スウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を批准する前に、両国が最大130人の「テロリスト」をトルコに送還もしくは引き渡す必要があるという認識を示した。
参照元:ロイター
>トルコから正式に新たな要求があったことは認識していないと述べた
>「良い位置にいる」という見方を示した
本当にそうでしょうか?
今のトルコでは、正式な手続きよりもエルドアン大統領の意向がすべてだと思うのですが・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは未確認。
スワップカレンダーがまだ更新されてませんでした。
「スワップの推移」
月 ?円
火 ?円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告