エルドアン大統領 5月14日に総選挙の実施を示唆
- 2023/01/20
- 11:09
今日は全体的に落ち着いた動きをしています。
リラもヨコヨコ。

中銀会合を通過しましたが、それほど動いていません。
全体的にドルがすこーし弱めでしょうか。
NY市場サマリー(19日)ドル・株下落、利回り切り返す
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
08:30 日本 12月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
08:30 日本 12月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
08:30 日本 12月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)
19:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
22:30 カナダ 11月小売売上高(前月比)
22:30 カナダ 11月小売売上高(除自動車)(前月比)
24:00 アメリカ 12月中古住宅販売件数(前月比)
24:00 アメリカ 12月中古住宅販売件数(年率換算件数)
>野党連合は大統領の型破りな経済政策の撤回を公約に掲げている
たぶん与党内でも、大統領の見識を本気で支持している方は少ないのでは・・・
このあたりが、独裁の怖いところです。
>インフレや成長の鈍化を受け、選挙をにらんでエルドアン大統領が中銀に緩和圧力をかける可能性があると述べた
そもそも今現在、大統領の発言に圧力を感じる人なんているのでしょうかね?
重要なポストは、すでにイエスマンしかいないと思います。
大統領の指示があれば、なんの抵抗もなくすぐに緩和は再開されるでしょう。
昨日のスワップは13円でした。
「スワップの推移」
月 14円
火 12円
水 36円(3日分)
木 13円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラもヨコヨコ。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

中銀会合を通過しましたが、それほど動いていません。
全体的にドルがすこーし弱めでしょうか。
NY市場サマリー(19日)ドル・株下落、利回り切り返す
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
08:30 日本 12月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
08:30 日本 12月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
08:30 日本 12月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)
19:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
22:30 カナダ 11月小売売上高(前月比)
22:30 カナダ 11月小売売上高(除自動車)(前月比)
24:00 アメリカ 12月中古住宅販売件数(前月比)
24:00 アメリカ 12月中古住宅販売件数(年率換算件数)
エルドアン大統領 5月14日に総選挙の実施を示唆
トルコ大統領、5月14日に総選挙実施示唆 1カ月前倒し
[アンカラ 18日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は18日、5月14日の総選挙実施の可能性を示唆した。以前に表明した予定から1カ月前倒しとなる。
世論調査では、議会選・大統領選ともに厳しいものになるとみられている。
参照元:ロイター
>野党連合は大統領の型破りな経済政策の撤回を公約に掲げている
たぶん与党内でも、大統領の見識を本気で支持している方は少ないのでは・・・
このあたりが、独裁の怖いところです。
トルコ中銀会合 現状維持で通過
トルコ中銀、2会合連続で金利維持 インフレ緩和で利下げ再開も
[イスタンブール 19日 ロイター] - トルコ中央銀行は19日、政策金利の1週間物レポレートを9%に据え置いた。据え置きは先月に続き2会合連続で市場の予想通り。
参照元:ロイター
>インフレや成長の鈍化を受け、選挙をにらんでエルドアン大統領が中銀に緩和圧力をかける可能性があると述べた
そもそも今現在、大統領の発言に圧力を感じる人なんているのでしょうかね?
重要なポストは、すでにイエスマンしかいないと思います。
大統領の指示があれば、なんの抵抗もなくすぐに緩和は再開されるでしょう。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは13円でした。
「スワップの推移」
月 14円
火 12円
水 36円(3日分)
木 13円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告