エルドアン大統領がスウェーデンを非難
- 2023/01/24
- 11:17
今週もメジャー通貨の動きが激しくなっています。
ここ最近、穏やかな推移が続くのは、本当に週明けの一時ぐらいになってますね。

ドルと円の動きが目立ってます。
円売りが主導なんでしょうかね?
〔マーケットアイ〕外為:ドル129.60─131.60円の見通し、円売り継続か
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 1月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
18:00 ユーロ 1月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:45 アメリカ 1月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:45 アメリカ 1月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:45 アメリカ 1月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
24:00 アメリカ 1月リッチモンド連銀製造業指数
>移民に反対する極右の政治家がトルコ大使館付近でコーランに火をつけた
政治思想は言い訳にならない、あまりに軽々しい行動だったかと。
NATOへの加盟問題は長引きそうです。
アノマリー的にも忙しくなりそうな5月に、トルコは一大イベントを通過することになります。
はたしてリラ相場の運命やいかに。
>との文言から「適切」が削除されたことに注目しており、景気支援のため、一段の金融緩和(利下げ)が検討される可能性があると見ている
現状の度が過ぎた通貨安を是正する政策をした方が、よほど選挙受けすると思うのですけどねぇ・・・
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 10円
火 ?円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ここ最近、穏やかな推移が続くのは、本当に週明けの一時ぐらいになってますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ドルと円の動きが目立ってます。
円売りが主導なんでしょうかね?
〔マーケットアイ〕外為:ドル129.60─131.60円の見通し、円売り継続か
参照元:ロイター
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 1月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
18:00 ユーロ 1月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:45 アメリカ 1月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:45 アメリカ 1月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:45 アメリカ 1月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
24:00 アメリカ 1月リッチモンド連銀製造業指数
エルドアン大統領がスウェーデンを非難
スウェーデン「NATO加盟支持期待すべきでない」、トルコ大統領が非難
[アンカラ 23日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は23日、週末の間にスウェーデンの首都ストックホルムで行われた抗議デモでイスラム教の聖典コーランが燃やされたことを受け、スウェーデンは北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡りトルコの支持を期待すべきではないと語った。
参照元:ロイター
>移民に反対する極右の政治家がトルコ大使館付近でコーランに火をつけた
政治思想は言い訳にならない、あまりに軽々しい行動だったかと。
NATOへの加盟問題は長引きそうです。
トルコ 総選挙の日時が確定の模様
トルコ総選挙、1カ月前倒しし5月14日に実施=大統領
[アンカラ 23日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は23日、総選挙を5月14日に実施することを明らかにした。従来予定から1カ月前倒しとなる。
参照元:ロイター
アノマリー的にも忙しくなりそうな5月に、トルコは一大イベントを通過することになります。
はたしてリラ相場の運命やいかに。
トルコ 中銀会合の詳細
トルコ中銀、2会合連続で金利据え置き―市場の予想通り
トルコ中央銀行は先週(19日)の金融政策決定会合で、インフレを抑制し、景気を支援するため、主要政策金利である1週間物レポ金利に9.00%に据え置くことを決めた。据え置きは2会合連続。市場の予想通りだった。
参照元:モーニングスター
>との文言から「適切」が削除されたことに注目しており、景気支援のため、一段の金融緩和(利下げ)が検討される可能性があると見ている
現状の度が過ぎた通貨安を是正する政策をした方が、よほど選挙受けすると思うのですけどねぇ・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 10円
火 ?円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告