NATO加盟問題 スウェーデンとトルコの関係に暗雲が漂う
- 2023/01/25
- 13:00
今日もドルと円の動きが目立ってますね。
リラは円に連動した動きの方が強めに反映されている感じでしょうか。

円とユーロに対しては相関が働いていますが、ドルに対しては相変わらず反応が薄い感じ。
〔マーケットアイ〕外為:ドル129.30─131.30円の見通し、方向感探る 日米金利にらみ
参照元:ロイター
今日も金利の動向次第の展開になるのでしょうか。
「今日の重要指標」
09:30 オーストラリア 10-12月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
09:30 オーストラリア 10-12月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
09:30 オーストラリア 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
18:00 ドイツ 1月IFO企業景況感指数
24:00 カナダ カナダ銀行 政策金利
中国と香港は休場。
>イスラム教の聖典コーランが燃やされたことを受け
加盟問題がこじれている、この微妙なタイミングで、なぜこんなセンシティブ(宗教)な問題を煽ることをしてしまったのでしょうか・・・
関連記事
フィンランド、単独でNATO加盟も-トルコがスウェーデン拒否で
参照元:ロイター
>アメリカなどとの協議を踏まえて供与の方針を固めたとみられると伝えています
たぶんアメリカの分析では、いまのままだと、あまりよろしくない認識があるのでしょうねぇ。
関連記事
米国と同盟国、ウクライナに戦術変更要求 春に向けバフムートから南部へ攻勢の転換促す
参照元:CNN
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 10円
火 10円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラは円に連動した動きの方が強めに反映されている感じでしょうか。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

円とユーロに対しては相関が働いていますが、ドルに対しては相変わらず反応が薄い感じ。
〔マーケットアイ〕外為:ドル129.30─131.30円の見通し、方向感探る 日米金利にらみ
参照元:ロイター
今日も金利の動向次第の展開になるのでしょうか。
「今日の重要指標」
09:30 オーストラリア 10-12月期四半期消費者物価(CPI)(前期比)
09:30 オーストラリア 10-12月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比)
09:30 オーストラリア 12月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
18:00 ドイツ 1月IFO企業景況感指数
24:00 カナダ カナダ銀行 政策金利
中国と香港は休場。
NATO加盟問題 スウェーデンとトルコの関係に暗雲が漂う
トルコとの対話再開望む、NATO加盟巡り=スウェーデン首相
[ストックホルム 24日 ロイター] - スウェーデンのクリステション首相は24日、同国とフィンランドが目指す北大西洋条約機構(NATO)への早期加盟に向け、トルコとの対話を回復させたいという考えを示した。
参照元:ロイター
>イスラム教の聖典コーランが燃やされたことを受け
加盟問題がこじれている、この微妙なタイミングで、なぜこんなセンシティブ(宗教)な問題を煽ることをしてしまったのでしょうか・・・
関連記事
フィンランド、単独でNATO加盟も-トルコがスウェーデン拒否で
参照元:ロイター
ウクライナへの戦車の供与が決定か?
ドイツ ウクライナにドイツ製戦車供与方針固めると複数の報道
ドイツの複数のメディアは、ドイツ政府がウクライナに対してドイツ製の戦車「レオパルト2」を供与する方針を固めたと一斉に伝えました。「レオパルト2」を保有している国が、ウクライナへ供与することも認める方針だとも伝えています。
参照元:NHK
>アメリカなどとの協議を踏まえて供与の方針を固めたとみられると伝えています
たぶんアメリカの分析では、いまのままだと、あまりよろしくない認識があるのでしょうねぇ。
関連記事
米国と同盟国、ウクライナに戦術変更要求 春に向けバフムートから南部へ攻勢の転換促す
参照元:CNN
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 10円
火 10円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告