トルコ 天然ガスサミットを主催すると発表
- 2023/02/01
- 10:34
今日もメジャー通貨主導な感じは変わらず。
昨日よりも、ドルと円がやや弱めでしょうか。

リラ主導の動きは見られず。
全体的にヨコヨコ。
「今日の重要指標」
10:45 中国 1月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)
19:00 ユーロ 1月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 1月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
22:15 アメリカ 1月ADP雇用統計(前月比)
24:00 アメリカ 1月ISM製造業景況指数
28:00 アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
28:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
30:30 ブラジル ブラジル中央銀行政策金利
いよいよFOMCを通過します。
>西側諸国の一部からは、ロシアが西側から制裁を受けた天然ガス輸出を隠れて実施できるようになる、との懸念が持ち上がっている
まあでも、エネルギーは食料と同様に人類が生存していくためには必要不可欠なものですしねぇ・・・
関連記事
ロシア、ドイツにカザフスタン産原油供給へ 「ドルジバ・パイプライン」経由
参照元:ロイター
>アメリカのクルド支援にある
クルド支援もそうでしょうけど、やはり一番の原因はクーデターだったのではないかと。
関連記事
トルコ、米の対立 2016年クーデター未遂に発端
参照元:日本経済新聞
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 10円
火 10円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
昨日よりも、ドルと円がやや弱めでしょうか。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

リラ主導の動きは見られず。
全体的にヨコヨコ。
「今日の重要指標」
10:45 中国 1月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)
19:00 ユーロ 1月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 1月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
22:15 アメリカ 1月ADP雇用統計(前月比)
24:00 アメリカ 1月ISM製造業景況指数
28:00 アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
28:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
30:30 ブラジル ブラジル中央銀行政策金利
いよいよFOMCを通過します。
トルコ 天然ガスサミットを主催すると発表
トルコ、2月に「天然ガスサミット」主催
[イスタンブール 30日 ロイター] - トルコのドンメズ・エネルギー天然資源相は30日、同国が2月14─15日に天然ガス供給国と欧州の消費国が集まる「天然ガスサミット」を主催すると発表した。
参照元:ロイター
>西側諸国の一部からは、ロシアが西側から制裁を受けた天然ガス輸出を隠れて実施できるようになる、との懸念が持ち上がっている
まあでも、エネルギーは食料と同様に人類が生存していくためには必要不可欠なものですしねぇ・・・
関連記事
ロシア、ドイツにカザフスタン産原油供給へ 「ドルジバ・パイプライン」経由
参照元:ロイター
クーデターの黒幕は誰だったのか
怒れるエルドアン、その真の標的は──根幹にある「アメリカ不信」
<NATO加盟申請のスウェーデンと関係悪化、だが本当の狙いはアメリカのクルド支援にある>
大統領はほえていた。1月23日、トルコ大統領のレジェップ・タイップ・エルドアンはスウェーデンを強い口調で非難した。
参照元:ニューズウィーク
>アメリカのクルド支援にある
クルド支援もそうでしょうけど、やはり一番の原因はクーデターだったのではないかと。
関連記事
トルコ、米の対立 2016年クーデター未遂に発端
参照元:日本経済新聞
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 10円
火 10円
水 ?円(3日分)
木 ?円
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告