記事一覧

インフレ鈍化でエルドアン大統領が利下げを要求

最終日もメジャー通貨が大荒れ状態でした。
米雇用統計の結果を受けてドルが急騰しています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2023_02_04.jpg

ドル全面高でフィニッシュ。

米雇用統計はFOMC以上に荒れた展開となりました。

NY外為市場=ドル急伸、好調な米雇用統計受け
参照元:ロイター

インフレ鈍化でエルドアン大統領が利下げを要求


トルコのインフレ率が低下、予想は上回る-エルドアン氏は利下げ要求
トルコのインフレは鈍化したものの、予想よりも小幅な低下だった。それでも数カ月連続のインフレ減速で、選挙を前に金融当局が利下げを検討する余地が生じた。
参照元:ブルームバーグ


>最も大きな要因はベース効果だ

前年もすでに50%越えで、そこからさらに50%越えですからねぇ。

>利下げがインフレを抑制するとあらためて主張した

ぜんぜん抑制できていないのですが・・・

米国 トルコへのF16の売却延期を要請


米超党派議員、トルコへのF16売却延期を要請 北欧2カ国のNATO加盟承認まで
(CNN) 米上院の超党派の議員27人は2日、バイデン大統領に宛てた書簡で、トルコがスウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を認めるまでトルコへのF16戦闘機の売却を延期するように要請した。
参照元:CNN


>議員らはトルコが加盟案に批准するまでF16の売却を含む「(トルコへの)将来の支援は考えられない」と強調

関係国すべてが、少しづつの譲歩を容認しなければ、このままの状態が長期化してしまうのでは。

まあでも、各国が自国の主張をはっきりと示すのは、それほど悪くないことだと思います。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは12円でした。

「スワップの推移」
月 10円
火 10円
水 36円(3日分)
木 12円
金 12円

合計:70円

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

IMF 金融安定性へのリスクを指摘 2023/03/27
リスク回避の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/26
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落 2023/03/25
トルコ中銀会合 据え置きで通過 2023/03/24

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!