記事一覧

トルコで大地震が発生 トルコリラ運用の週間まとめ

先週もメジャー通貨主導の流れは変わらず。
日銀総裁人事に関する報道も相次ぎ、円のボラティリティーが高めに推移した一週間でした。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2023_02_12.jpg

円の動きに振り回された感じがローソク足にもでています。

上下によく動いてましたけど、連日ほぼ往って来いでしたからね。

今週は火曜日に米CPIの発表があります。

地震被害の拡大が続くトルコ


治安悪化が進行か 死者2万8000人超―トルコ大地震
【ガジアンテプ(トルコ)時事】トルコ南部の大地震被災地ハタイ県で、略奪行為などによる治安悪化が警戒されている。AFP通信によると、オーストリアとドイツの救助隊は11日、治安悪化を理由にハタイ県での活動を停止した。ハタイ県で活動するドイツのNGOは「銃声も聞こえる」と述べている。
参照元:時事通信社


発生から一週間になりますが、いまだに被害の全容は見えずで、死傷者数が増え続けています。

いったいどこまで被害が拡大してしまうのでしょうねぇ・・・

トルコリラ運用の週間まとめ 2023年2月第2週


資産状況は横ばい。

トルコリラ運用 2023年の成績

一週間で増加したスワップ
5,170円(付与7日分)


またまた週給が増加。
円安気味に推移していた為替の影響でしょうか、少し付与レベルが上がっていました。
先々週の週給は4,000円(付与7日分)。

買値平均(実質)
22.039


下落幅の推移
先々週:0.008
先週:0.010

週給同様に下落幅も上昇傾向が継続。

実行レバレッジ
1.04(前週は1.04)

有効比率
2,226.39%(前週は2,218.28%)

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28
アルゼンチン次期大統領 中銀の廃止に交渉の余地なしと発言 2023/11/27
安値更新が続くリラ相場 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/11/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/11/26
減税なるか トリガー条項の発動に向けて議論が活発化 2023/11/25

人気記事

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!