トルコ株式市場 休場の延長を検討か?
- 2023/02/14
- 19:36
今日は午前中に時間がとれずで、遅めの更新となってしまいました。
なぜかわかりませんが、今の時間はユーロが強めに推移しています。

ユーロ強し。
リラもユーロに連動した動きが強めに反映されている感じ。
「今日の重要指標」
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前期比)
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
米CPIに要注意です。
被災者数が尋常ではないペースで増え続けてますからねぇ・・・
とても明日から市場が開けるとは思えないのですが。
関連記事
トルコ・シリア大地震 3万5000人以上死亡 被災者支援が課題に
参照元:NHK
トルコ地震翌日の株急落、正体不明「ザ・デュード」売り浴びせか-当局調査
参照元:ブルームバーグ
>震源地に近いアンタキヤとカフラマンマラシュで、ロイター記者は最初の48時間にほとんど救助隊を見かけなかった。
人命救助でもっとも大切な初動の対応で、政府は取り返しのつかない大きなミスを犯してしまっていたようです。
関連記事
災害時に72時間の壁が重視される理由と乗り切るための対策
参照元:FASTALERT
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 ?円
水 ?円(4日分)
木 付与なし
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
なぜかわかりませんが、今の時間はユーロが強めに推移しています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ユーロ強し。
リラもユーロに連動した動きが強めに反映されている感じ。
「今日の重要指標」
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前期比)
19:00 ユーロ 10-12月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
22:30 アメリカ 1月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
米CPIに要注意です。
トルコ株式市場 休場の延長を検討か?
トルコ、15日以降も株式市場の休場延長を検討-関係者
トルコ当局は15日以降もイスタンブール株式市場の休場を検討している。同国南東部を先週襲った大地震を受け、株式市場は休場が続いている。
参照元:ブルームバーグ
被災者数が尋常ではないペースで増え続けてますからねぇ・・・
とても明日から市場が開けるとは思えないのですが。
関連記事
トルコ・シリア大地震 3万5000人以上死亡 被災者支援が課題に
参照元:NHK
トルコ地震翌日の株急落、正体不明「ザ・デュード」売り浴びせか-当局調査
参照元:ブルームバーグ
被害の拡大を助長した要因
焦点:「神様、クレーンを」 中央集権化で救助遅れるトルコ
[アンタキヤ/イスタンブール 13日 ロイター] - トルコ南部の都市・アンタキヤ。倒壊したアパートのがれきの下から、ケブセルさんは2人の息子の声が聞こえていた。だが、2日探し回っても救助命令を出してくれる緊急対応責任者にたどり着けなかった、という。
参照元:ロイター
>震源地に近いアンタキヤとカフラマンマラシュで、ロイター記者は最初の48時間にほとんど救助隊を見かけなかった。
人命救助でもっとも大切な初動の対応で、政府は取り返しのつかない大きなミスを犯してしまっていたようです。
関連記事
災害時に72時間の壁が重視される理由と乗り切るための対策
参照元:FASTALERT
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 ?円
水 ?円(4日分)
木 付与なし
金 ?円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告