トルコ大地震 死者数が4万5千人を超える
- 2023/02/18
- 09:24
最終日もドル主導の流れが続きました。
ドル円のアップダウンが激しかったです。

終盤にドルの勢いが少し落ちてフィニッシュ。
リラ円は円に同期した動きが最後まで続きました。
関連記事
NY外為市場=ドル下落、今後のFRB利上げを警戒
参照元:ロイター
>しかし地震で約26万4000戸のアパートが倒壊しているため、犠牲者は今後増加すると予想される
本当に想像を絶する大災害となってしまいました。
それにしても、アパートの倒壊がこれほど多いとは・・・
関連記事
エルドアン・トルコ大統領との電話会談についての会見
参照元:首相官邸
>金融市場でも、少なくとも2回の利上げが実施され、金利が7月までに5.3%でピークに達するという見方が織り込まれている
まあでも、緩やかに景気が冷えてくれるほうが、ショックは少ないと思いますけどねぇ。
このままインフレが収束に向かってくれれば、FRBのハンドルさばきは上手だったで終わりそうですけど、はたして・・・
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 15円
水 60円(4日分)
木 付与なし
金 15円
合計:105円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ドル円のアップダウンが激しかったです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

終盤にドルの勢いが少し落ちてフィニッシュ。
リラ円は円に同期した動きが最後まで続きました。
関連記事
NY外為市場=ドル下落、今後のFRB利上げを警戒
参照元:ロイター
トルコ大地震 死者数が4万5千人を超える
トルコ地震、死者4.5万人突破 278時間ぶりに3人救出
[アンタキヤ/カフラマンマラシュ(トルコ) 17日 ロイター] - トルコ南部のシリア国境近くで6日発生した大地震による両国の死者が17日、4万5000人を突破した。
トルコの被災地ではなお生存者の捜索が続いており、ハタイ県では地震から278時間ぶりに41歳の男性が、アンタキヤでは14歳の少年と34歳の男性が救出された。
参照元:ロイター
>しかし地震で約26万4000戸のアパートが倒壊しているため、犠牲者は今後増加すると予想される
本当に想像を絶する大災害となってしまいました。
それにしても、アパートの倒壊がこれほど多いとは・・・
関連記事
エルドアン・トルコ大統領との電話会談についての会見
参照元:首相官邸
利上げ継続への懸念が強まる
米国株式市場=S&P続落、利上げ継続巡る懸念で
[17日 ロイター] - 米国株式市場ではS&P総合500が続落した。マクロソフトとエヌビディアの下げが目立ったほか、最近発表された経済指標がインフレの高止まりと堅調な労働情勢や個人消費を示したことを受け、米連邦準備理事会(FRB)が利上げを継続するという懸念が強まった。
参照元:ロイター
>金融市場でも、少なくとも2回の利上げが実施され、金利が7月までに5.3%でピークに達するという見方が織り込まれている
まあでも、緩やかに景気が冷えてくれるほうが、ショックは少ないと思いますけどねぇ。
このままインフレが収束に向かってくれれば、FRBのハンドルさばきは上手だったで終わりそうですけど、はたして・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 15円
水 60円(4日分)
木 付与なし
金 15円
合計:105円
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告